時間と仲良し!
突然ですが、
うーんと昔の3人組のアイドル、キャンディーズをご存じですか?
その大ヒット曲「春一番」の歌詞の引用から!!
もうすぐはーーーるですねぇ!
ちょっと出かけてみませんかぁぁ!!
どこへ?
ここでーすよ、ここ、ここ!!。
3月26日と27日は、
ホクホクサロンでライブ日和!!
ホクホクサロンでライブ NO2「3月分」の 詳細
3月分のライブと 音楽鑑賞会の主な内容
ということで、
皆様、こーーーんにちわーーーー!
今日も長いです「汗」携帯の皆様ごめんなさい。
いやー、いい天気の堺ですが、
皆様のところはいかがです?
ちょっと今日は暖かくなるっちゅうことで、
朝から洗濯干しまくりのカズブーさんでーーす。
ところでところで、
皆様は、「時間」について考えたことあります?
時間って不思議だと思いません?
だって、腹がたっていても、へっていても、
泣いていても、笑っていても、ぼーーーっとしてても??
とにかく気が付けば、
朝が来て夜が来て、
また次の朝が必ず来るわけです。
まぁ、あたりまえの話ではございまするが「笑」、
皆様は、この「時間」を、どう使っているのでしょうか?
時間をあやつる、いえ、あやつられる?
さーて、あなたはどっち??
カズブーさんは、ここ最近、
ちょっと時間をムダにしていたような気がして、
なので、ここらで一度いろーんな意味でリセットをすべく、
もう一度、ちゃんと時間と向き合って、仲良くしていこうと決断したわけです。
なんか、ちょいと大げさですがね「笑」。
早い話が、不規則な生活を基にもどそうという話でした「チャンチャン」。
良くも悪くも自由業!
おなかがすけばご飯を食べて、
眠たくなったらちょいとねる。
音楽制作、特に楽曲や編曲の想像力って、
なぜか夜中にどんどん現れるので、
ついつい今日も夜更かしモード!
週に2回のマッサージのバイトで、
なんとか体が基にはもどるものの・・・!
人の体ってえらいもんですよー。
例えばたとえば、
夜型の人が、たまに規則正しくなったとしても、
体はやはり夜型にもどる。
でも、昼型の生活を基盤にしている人は、
多少夜更かししても、すぐにもとにもどるわけです。
でもでも、
地球のサイクルと自然と人類がリンクしていることを考えると、
やはり、太陽がのぼれば目が覚めて、
月が出テクりゃ眠くなる。
まぁ、これがある程度自然ですわねぇ。。。
お仕事によっては、全く逆の場合も多々あるわけですから、
あくまで基礎的なお話としてご理解くださいね。
その昔、学生時代の寄宿舎生活では、
なにせ集団生活ですから、
朝7時には起床、夜5時にはご飯といった感じで、
今日はまだご飯はいらないよーってなわけには、基本的にはいかず、
でも、一見型にはめられているかのようでも、
こういう時間軸が、
以外といろんな私信や目標、目安になっていたんだと、
今一人暮らしがもう16年目に入っているカズブーさんは、
あることがきっかけで、そんなことをひしひしと感じているのでした。
確かに今までの私の生活は、
もともと動物である人間の本来の自由な形でよいのでは?
とも思うんだけど、やっぱどっかがちゃうんですよねぇ。
昼でも眠い!
たいして食べ過ぎてもいないのにやたら太ってしまうとか?
血圧の変動も手伝って貧血傾向になったり、
さすがにもうすぐ40才手前、
まだまだ大丈夫ではありますが、
いささか、20代の時よりは、体力がおとろえかけているなって思います。
まぁ、運動不足っちゅう話もあるけど、
もともと運動は苦手やし「笑」
自分のできることからいっぺんやりなおしてみようと、
ここ一週間以上、けっこう規則正しい生活ができていて、
これが、けっこう思わぬ結果と、いい時間の使い方、
つまりは時間をコントロールできているように思えてならない今日このごろ!!
私の家族もそうだけど、
仕事ってとっても大きな割合をしめますよねぇ。
看護にたちさわる方々や、
飲食業、その他、
そんな、おまえさんのようにお気楽にはいかんのじゃって言われちゃうとそれま
でなんですが、
とりあえず、私もお勤め経験を13年ほどやってましたんで、
もし、皆様の生活における、
何かのご参考になっていただけたらと、
私事をつらつら書かせていただきますねぇ。。。
ここ最近のカズブーの生活をちょろろっと書きますとざっとこんな感じ!
でも、いつでも、臨機応変に対応していけばよいという考えは全く変わっていな
いので、
実にお気楽に楽しくやってます。
・朝7時頃起床。
・9時から仕事開始、18時頃を目安に仕事終了。
ア、11時頃までメールチェックやメルマガ書いたり、パソコン関連の作業をここ
で行う。
イ、11時頃を目安に、昼ご飯の調達及び昼食時間と休憩をゆっくり取る。
ウ、13時より仕事開始、編曲作業においては、2時間単位で、必ず間に20分前後の
休憩を取ることを前提に作業を行う。
・19時からは夜ご飯や入浴、プライベートの時間を過ごす。
・23時頃を目安に終身、あぁじゃないない、就寝。
とまぁ、ざっとこんな感じです。なんてかたくるしいって思うでしょ?
サラリーマンの方は、
接待とか出張や残業がなければ、こんな感じでしょうかね??
カズブーにおきましては、
勤務時代も、いつマッサージのお客様が来られるか分からないので、
ご飯もまちまち、へたすりゃ食べられない。
夜は絶対22時過ぎに帰宅ってなっちゃうんですよー。
だから、こういう生活って、寄宿舎の時以来なんですねぇ。
とーころがところが、これをやっていくことで、
なななんと、ものすごく作業効率が上がり、
しかも、前よりたっぷり自由な時間が植えているにもかかわらず、
仕事も内容も、体調も、
全てが前よりも大幅に内容がアップされているのですよー。
で、私なりにこれらを実行するにあたり、
自分で決めた自分への約束があるんです。
それは、
1 無理に規則正しくせず、あくまで目安として臨機応変に動くこと。
2 仕事内容は、それぞれ定めた時間以外には、特例をのぞき、その決めた時間内で納める。
3、特にライブなどの予定がない場合、週に最低1日、もしくは2日は完全にお休みする。
4、前就寝前に必ず、次の日に行う、達成すべき仕事の内容をかかげ、実行していくこと。
まぁ、こんなとこかな?
ちょっと具体例をひとつ書きますとね。
このメルマガも私にとっては一様だけど仕事のひとつと考えています。
まぁ、書いてる内容はともかくですけどね。「笑」
配信時間は別として、
もうこの自分で定めた朝9時から11時30分くらいの間でしか書かない。
もっといっちゃうと、パソコンにプライベート以外で触れる時間はこの間と、
あくまで原則だけど、もう決めちゃうんですよ。
すると、この定められた時間をフルにせいいっぱい使おうと、
無意識に体と心が働くことで、
以前にダラダラやってるよりも、かなり時間短縮と効率がアップしてるんです。
ライブの練習なんかもね、
今までは、昼くらいからボッチラと、
家でヘットフォンかけて、
声だけ部屋を閉め切ってガンガンと歌い、
疲れたらちょっと休んでまた歌い、
また疲れたらソファーで横になって、いつのまにかすやすやと、、、
気がついたら、あぁ夜だった??
でも、この法則を実行してから、
苦情が来たことも手伝って、
昼13時から4時間、
ライブ前の二週間は、
バイト以外の平日はスタジオを取るわけです。
スタジオは誰に遠慮もいるものか?
最高の音響装置で、めいいっぱい大音量で練習しまくり、
多少休憩を入れても、スタジオ代がもったいないので、
のどが晴れ上がるまで練習しまくり、でもその後は絶対歌も声も出さない。
このわびさびこそが、
びっくりするほど短時間で大きな効果を出しているんですよー、ほんとにホント!!
声が前より出るわでるわ。
演奏もいささか前よりしやすくなったんです。
そして、夜は特に何もなければ、
おもーいっきり自分の時間を楽しむわけです。
テレビ見たり、好きな音楽聞いたり、
電話で友人と時にはしゃべったり、
パソコンを使用したとしても、
完全なプライベート使用、ネットで調べものしたり遊んだり。
まぁしかし、ライブが詰まってきたり、
急な仕事が入ってきたり、
編曲やレコーディングの作業内容によっては、
こんなにきっちりとはやってられません。
特に録音の編集作業は、一度やったらある程度は続けていかないと、
かえって効率が悪くなってしまうので、この場合は別です。
でも、そうやって過剰に時間をとった時は、
必ず次ぎの日に休息をしっかり取る。
このわびさびが大事だってことに、ちょっと気付いているカズブーさんでした。
あくまでご依頼の形が最優先ですが、
前にも述べたとうりで、
こういう基盤を作っておけば、
とっても体が楽に、また時間をうまく使って、
プライベートの時間もたーっぷり増えているのに、なぜか作業効率は、
以前の数倍にもなっているんですねぇ。
皆様はどうお考えになるでしょう??
私も以前、何か先輩に怒られたりすると、
決まって時間がないんですってなことをたくさん言ってました。
それは言い訳だってよく言い換えされて、
笑顔で誤りながら、絶対ちゃうって従わなかったけど「笑」。
今思うと、そうやって言い訳する「時間」をもっと効率よく使うほう方法は考え
ていなかったなぁ!!
特にここ数年、自分で仕事をするようになってから、
新たな学びが多いこのごろ。
でも、逆に誰も直接的なご指摘を受けることも少ないので、
マッサージも音楽も、今まで以上に初心にもどり、
よりしっかり自分を客観的に見つめていかないといけませんね。
そう自分に言い聞かせて、
こうやって文章にしているわけでした。
そないに私も強い人間でないもんですから「笑」。
ということで、かなり長文のたわごとを書かせていただきましたが、
よろしければご参考まで!!!
ではでは、今から昼ご飯食べて、
今日は近くのおーいしい居酒屋さんがやってる定食を久しぶりに食べに行こうか
な?
今、えがおというところの青汁も届いたことですし、
さーて、これおいしい青汁ということで、
かなり評判で、
なんでも沖縄の長命草とやらをメインに使っているそうな??
またレポートしますねぇ。
午後は、当業務のお客様でもある方と、
私の新たなる業務の展開に、とっても賛同してくださり、
なんばで打ち合わせしてきまーす。
さてさて、また何を始めるのやら!!
具体化したら、是非皆様にもお知らせとシェアさせてくださいね。
ではでは、またお会いいたしましょう!
いつも長文駄文メールにお付き合いくださり、
本当にありがとうございます。
では、またでーーす。