S660の調整式強化アクチュエーターのバージョンⅡがグレードアップして新発売です。 | 「ホンダのほんき!」ブログ

「ホンダのほんき!」ブログ

M&M HONDA最新情報

 

S660の

 

調整式強化アクチュエーターの

 

バージョンⅡが

 

グレードアップして新発売です。

 

 

NEW調整式強化アクチュエーターバージョンⅡの発売です。

 

純正コンピューターやコンピューターチューニングでブーストアップをされているユーザー様

 

に、ターボチューニングの基本となる最も重要なパーツの強化品です。

 

ブーストのスタート時の立ち上がりをロスなく速く立ち上げ、低速から高回転まで安定したブー

 

ストを供給し、高回転時のブーストのタレを無くします。アクセルレスポンスが大幅に改善され

 

ます。

 

 

 

 

 

 

 

バージョンⅡモデルのアップグレード変更点:

 

■ロッド部をすべてステンレス合金へ変更

 

■前回モデルより強度のアップ

 

■錆対策強化

 

■ウエストゲート取付部の形状変更(インストールの簡易さ)

 

 

 

 

 

 

 

 

安定したブーストの供給によりスムーズな加速を体感できます。

 

ノーマルブーストやブーストアップされているすべてのS660ユーザー様対象です。

 

 

下記の画像は純正アクチュエーターとの比較画像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーストのスタート時の立ち上がりをロスなく速く立ち上げ、低速から高回転まで安定したブー

 

ストを供給し、高回転時のブーストのタレを無くします。

 

アクセルレスポンスが大幅に改善されます。

 

 

 

 

 

 

内部構造強化しターンバックル任意調整式の加給圧調整機能もあり、ノーマルターボの性能安定

 

向上が図られています。

 

強化アクチュエーターは、ブーストにムラが生じる不安定な過給圧を安定したブースト圧を維持

 

できます。

 

 

 

 

ノーマルコンピューターやコンピューターチューニングに強化アクチュエーターをプラスすると

 

低回転から高回転まで安定したブーストを得られコストパフォーマンスにおいて最高のチューニ

 

ングアイテムになります。

 

 

仕様・注意事項:
 
競技用部品の為、エンジンを損傷させる可能性があります。取付けは知識ある専門店での交換を推奨します。 アクチュエーターの初期設定は、単体のブーストで0.8Kgf/㎤に設定していますが必ずブースト計での確認を行って下さい。 装着に関して注意する点は、純正アクチュエーターを外し交換するだけですが作業スペースが狭いので取付けに注意が必要です。 過給はターンバックルで調整しますが、ターンバックルのアームは角度がついていますのでその角度を維持しそのままの状態で調整してください。 取付け角度を変えるとアクチュエーターの動きが鈍くなり作動しなくなります。 注意:類似品にご注意ください。