後厄 懐や 世界遺産と雑学の旅 あった♪ | AmebaIkeuchiBlog

後厄 懐や 世界遺産と雑学の旅 あった♪

どうもどうも~。
夏休みという事で早速皮膚科に来て液体窒素でイボを焼いたイケウチであります♪
今回はホント痛かった…w
後は(仕事で)結婚指輪をして金属アレルギーが出たりとか、お腹の周りがかぶれたりとか、お肌のトラブルが小噴火を繰り返しておりますな。
後厄でしょ、後厄。
もう大抵のトラブルは一律後厄として処理させて頂く所存でございます。
お気に入りのTシャツが腐ったのも、猫がベッドに粗相をしたのも全部後厄です。
{7DC9222C-6831-47FC-9BE2-FE8B5A81FC55:01}
とまぁそんな感じでね。
最近は早寝早起きが続いております。
六時前とかに起きるとさすがにヒマなので散歩に行ったりしてますけどね~。
しかしまぁ朝から人は出歩いてますね。
笑っちゃいますよ。
ホント朝の六時からみんな公園なんか来て、なにやってんだって感じですよ。

あ、自分の事ではないか…w

早く起きてヒマで散歩してるんでしょうな。恐らく上級者になると早いうちに起きて、実際散歩を楽しんだりするのでしょう。
{4FBFA6E4-63A1-4994-8E1F-EB60B461CF91:01}
そして朝ごはんにはガスパチョ、黒パン、マーマイトに味玉チャーシュー。
なかなか難解な組み合わせですねw
スペイン、ドイツ、オーストラリアと中国を玉子が繋いだという感じでしょうか。
チャーシューは煮豚なので正確には日本なのかもしれないし、そうでないかもしれない。
ただ朝ごはんに玉子というのはわりと国境を超えるのかもしれません。
玉子が越えられるなら自分だって国境を越えたいですよ、海外旅行行きたいですよ、というのはまた別の話ですな。
そんなグローバルな朝ごはんを食べ、昼にはパンの代わりに麺、ガスパチョをスープに変えてみると…
{774B9435-5679-4215-A69F-4EF6FA19FECD:01}
あら不思議♪
なぜかラーメンが~‼︎
ここは鷺沼の懐や(なつかしや)さんですね~。今回二回目です。
美味しいですね~。
丁寧でね。
そして…
{B299FBA2-CDC3-4CCD-8213-3ED7275B2104:01}
最近はこんなPodcastを聞きながら夕方に走っております。
海外経験が長い男子二人が世界遺産と雑学、宗教やら人生やらをタラタラ楽しく話してる番組っすな。
前に紹介した「世界一周! チラ見の世界史」と同じ会社⁇ が、やってる番組でございます。
興味のある方は是非!
そしてジョギングを終え、公園から家に歩いている途中でですね、なんと持って出た一万円札がなくなっていることが判明いたしまして…
あああ、後厄だぁ~と来た道を探してみたら…
{996A65EB-A83D-45A3-9578-06D8ED605159:01}
フツーにあった♪
というね…
{D439DAEA-55D8-4C1F-8D4D-6A7B4EA2211E:01}
なんとも楽しい夏休みを過ごしております~。
とりとめない記事ですが、とりとめのない毎日なのでご容赦下さい‼︎
それではまたまた~。

万でした