TS3710670160.JPG
すっかり枯れてカラカラになってしまったアサガオ。
え~、まだ片付けてなかったってことです。

やっとのことで種を回収。
また来年、花が見れそうですねぇ~。
大事にしまっときましょう。
TS3710630157.JPG
霞が関コモンゲートは外堀通り沿いです。
見上げると霞が関ビルが立ってますよ。
建物にそった街路樹や路面がピカピカ。
真新しいから余計にキレイかも。

アッチコッチでピカピカする季節になりましたねぇ~。
なんだかんだで、こんなになってしまいました。

はやいものだ。(ぼそっ)
TS3710540154.JPG
千倉の漁港。

いい天気の中、千倉産業まつり。
お神輿も出てきましたよ。
朝から盛り上がってきましたね~。
TS3710510152.JPG
夕日が海に沈んでいきます。

房総半島最南端は野島崎灯台そばでの眺め。

キレイですねぇ~。
でも…。
海から吹いてくる風は強くてさぶ~っ!

水平線近くに雲が…。
おっ、雲の下に降りてきた陽が見えてきて…。
いよいよ水平線に…って思ったら…。
向こうに見えるのは、島ですなぁ~。

島の向こうに沈んで行きました。

陽が沈んだ後、振り返ると…。
真ん丸お月さまが昇ってきてましたよ。
これまたキレイに輝いています。
TS3710290151.JPG
天気はバツグン。
ドライブ日和。
車を走らせ、東京湾アクアラインを経由して、房総半島の端っこまで。

晩ごはんは海のさちでイッパイです。
クジラ肉もありますよ。
この辺りは捕鯨の歴史もあるそうで。

フゥ~ム。久しぶりに長距離?運転すると疲れますな。
よく眠れそうですわ。
TS3710210147.JPG
カップヌードル・ミルクシーフード。

一口め、ほんわか牛乳の香り?味?
コクがありますね~。
なかなかいけますぞ~。
これはお湯で作りますがね。


しかし、いろんな食べ方をする人もいますねぇ~。
もともとシーフードヌードルをホットミルクで作って楽しんでいたようで…。
話しがネットで広がり…とうとう商品として登場!

美味しい食べ方、こだわりの食べ方…あなどれませんぞ~。
TS3710090146.JPG
八重洲のとあるビル。
クリスマスツリ~。

だんだん増えてきましたね。

もう、12月っ~?
はやっ。
クリスマスツリ~のグッズもたくさん見掛けます。

はて?
今年は、どんな楽しいイベントを計画してますぅ~?

早いけど…。
あれやこれや思うのも楽しいことです。

さて…。
年末に向かって、一踏ん張り。
楽しい事を思ってね~。
TS3710030145.JPG
先週の事ですけどね。

東京タワーのクリスマスツリー。
今年もピカピカしてますよ。

またイルミネーションの時期がきましたねぇ~。
楽しみなもんです。

木枯し一号が吹いた日曜日。
めっきり寒くなりましたねぇ~。
こんな日には…って言いたいところなんですが、どうもそうもいかないもんで。
トホホ…。
TS3710110146.JPG
夕暮れ近くなると寒くなりましたねぇ~。
フラフラ歩いた銀座の表裏?
日本銀行の建物が姿を現しました。
ライトアップもきれいに…かな?。
もう少ししたら映えたのかもしれませんが…。

東京駅から歩いて来ましたよ。
はへ~。さぶ~。
TS3710010144.JPG
どんぐりを拾いました。
虎ノ門の道の端。
たくさん落ちているんですけどね。
普段は下向いて見てなかったから。

でもね。
久しぶりに見たような気がしますよ。
たくさん集めてた頃のよう。

行き交う人は気にもせず。
拾う姿は、落とし物探してるぅ?って感じ。
でもね。
そうじゃないんだ。
どんぐりと遊んでいるんだよ。

拾ったどんぐりは、今、机の上で転がってますよ。
にひ~。