2007年8月25日(土)   羽越本線その3・秋田


酒田駅を出た列車は・・・。

鳥海山を眺めつつ走ります。


南鳥海駅
20070825南鳥海駅  20070825鳥海山

その後、再び日本海沿いを走っていきます。
20070825日本海  20070825日本海2
いや~、ホントにいい天気。
20070825日本海3

20070825日本海4

青い空と日本海を眺めつつ到着したのは・・・。

やって来ました。

秋田市


秋田駅の改札を出ると・・・。

D51型蒸気機関車煙室戸がありました。

秋田土崎工場で昭和17年に製造された機関車のものだそうです。
20070825D51  20070825秋田駅前

駅前の連絡通路。

ぽぽろ~どを通って周辺をウロウロ・・・。
20070825ぽぽろーど

秋田竿燈祭りですね。
20070825秋田竿燈祭り なまはげちゃん

 20070825なまはげちゃん
秋田市の眺めはこんな感じ。

しかし、雲ひとつない天気で・・・暑いのよ。
20070825秋田街並み  20070825秋田街並み2

こんな景色を見ながら・・・。

比内地鶏の親子丼を堪能。
20070825比内地鶏親子丼 親子丼の真ん中には梅干しがのってますの。

 20070825比内地鶏親子丼2
再び秋田駅へ。
20070825秋田駅前 ぽぽろ~ど

ここのお土産物屋さんで見つけました。
 20070825ぽぽろーど
超神ネイガー

・・・のサイダーです。

豪石サイダー
20070825豪石サイダー
秋田のヒーロー、ネイガー
20070825豪石サイダー2 アップルもあるんです。

しかし、いつの間にか仲間が増えてました。

 20070825豪石サイダーアップル
ほんの数時間の滞在時間でしたが・・・。

初めての秋田は、なかなか面白かったですよ。

今度はじっくり見てまわりたいですねぇ~。


秋田駅から、奥羽本線を行きます。



つづく。



地図とルートは、こちらから。