久しぶりのピンズの更新です。
昨日、にわかせんぺいを貰った時に、お土産としていただきました。
ご当地ピンズシリーズからコレ。
「漢委奴国王」の金印のピンズ。
ご当地ピンズ 福岡ピンズシリーズの一つです。
ご当地ピンズは、ガチャポンやUFOキャッチャーの景品を手掛けているバンプレストが、全国の有名なモノをピンズにしているシリーズもの。
その地に行かないと置いてないんです。
今回は、福岡シリーズとあって、他には博多祇園花笠、福岡タワー、菅原道真、博多どんたく、にわか煎餅などなど。
なかなか揃わないんですわ。これが・・・。
さて・・・。
この金印も有名ですね。
「漢委奴国王」の金印。
天明4年(1784年)、博多湾の志賀島(しかのしま)で農作業中のところ発見されました。
その後、筑前藩主の黒田家に伝わっていました。
その昔、中国が漢の国であった頃。
西暦57年、漢の光武帝が奴国の王に与えたものと伝わっています。
金印の発見場所は、金印公園となっているそうですよ。
金印は福岡市博物館で管理されています。
一度見たいですねぇ~。
近寄り過ぎて影になって暗くなりましたが、その分、文字がクッキリ見えるようになりました。
金ピカのピンズ・・・ワンポイントにいかがでしょうねぇ~。