2006年7月14日(金)


いい天気ですね。

というか夏の太陽です。


そんな中、日比谷通り内幸町交差点に向かいます。

20060714みずほ銀行本店

 

 正面のビルはみずほ銀行本店ビルです。


 20060714内幸町交差点

 内幸町交差点から新橋方面。






みずほ銀行本店ビルの角に建つ時計塔です。

20060714みずほ前時計塔

 20060714みずほ前時計塔2


 時計塔の真下に方位図








20060714みずほ前時計塔3

このみずほ銀行本店ビル横には、一段下がって公園があります。

20060714みずほ銀行公園

 20060714みずほ銀行公園2

 人工的ですが、川のせせらぎ。

 奥には、滝。

 20060714みずほ銀行公園3

このビルのとなりは、日比谷ダイビルです。

この日比谷ダイビルに広場があります。

そこにも噴水があります。

20060714日比谷ダイビル 豚噴水  20060714日比谷ダイビル 豚噴水2

彫刻から水が出ています。

ライオン?トラ?って思いましたが、よくよく見て、調べてみると、「ブタ」のようです。

このビルの玄関先に彫刻があります。

20060714日比谷ダイビル1

ふくろうの彫刻です。

20060714日比谷ダイビル ふくろう1

 20060714日比谷ダイビル ふくろう2


 作者は・・・・・。

 読めません。







玄関に彫刻が立っています。

20060714日比谷ダイビル2  20060714日比谷ダイビル3

これも分かりません。作者不明。

20060714日比谷ダイビル4

                   ビルにもブタの彫刻が掛かっています。

20060714日比谷ダイビル5  20060714日比谷ダイビル6

ブタのそばの水飲み場。

20060714内幸町ホール前

                    振り返ると、内幸町ホールの入り口。

この上は公園になっています。

20060714地の棘石の華1  20060714地の棘石の華2

地の棘石の華

不思議な空間。赤い棘が突き出ています。

小清水漸の作。

20060714地の棘石の華3  向こうににも、突き出ています。


 でも内幸町ホールってどこにある建物でしょう。

 この下?









20060714クーフリンの小舟  同じ公園に置いてあるベンチ?

 クーフリンの小舟という作品。

 これも小清水漸の作です。








 まわりはビルです。


20060714ビルの間 20060714東京電力の頭                

 

 20060714日比谷ダイビルの外塀

そして、日比谷ダイビルの外側にもブタです。


不思議な場所ですな~。


地図とルートは、こちらから。