2006年7月7日(金)
七夕さんの日ですが、朝から曇りの空模様。
随分、湿気がありますね~。
汐見坂から、米国大使館前交差点に向かいます。
途中、ホテルオークラの前を横切ります。
米国大使館前交差点から、大使館沿いの霊南坂を上がります。
霊南坂です。
結構キツイ坂です。
お巡りさんがあちこちにいるので、
なんか落ち着かないですね。
この坂、大使館側(白い壁側)は歩行禁止です。
霊南坂の案内が立っていたので見に行くため
渡ろうとしたら、お巡りさんに止められました。
霊南坂側からのホテルオークラです。
坂を上りきった所に、ホテルオークラの別館が
あります。
その前の霊南坂交差点をアメリカ大使館の裏手
側に曲がります。
アメリカ大使館の裏手に隣接しているお寺があります。
陽泉寺です。
中には入りませんでしたが、西方第六番札所の石碑がありました。
陽泉寺を通り過ぎると、下り坂になります。
突き当たりの道が桜坂です。
ここって地形的に結構高台にあるんですね。
桜坂です。
明治中期に作られた道だそうです。
桜の木も所々連続して道沿いに植わっていることから、春には桜の花が見れそうですね。
桜坂は途中で方向を変えます。
方向を変える交差点から、赤坂インターシティが
見えます。
道は桜坂から真っ直ぐ続いているのですが、
桜坂が途中で曲がり、続けて新榎坂と変わり
ます。
赤坂インターシティの横に出てきます。
赤坂インターシティ前に出たところ。
このまま真っ直ぐ行くと米国大使館前交差点に
生きます。
米国大使館前交差点です。
結構、ぐるりっと周れるものです。
やっぱり、お巡りさんがいると写真撮りづらいな~。
なんて、結構小心者~。