桜田門をくぐって皇居外苑を通って、内堀通りからお堀を渡り、
日比谷公園側へ抜けます。
桜田門交差点から桜田門です。 左手に国会議事堂が遠くに見えます。
右手に凱旋濠。向こうに見えるのは
内堀通り。
門をくぐります。
お昼時、ジョギングをされている人がたくさん通ってます。
もうひとつ大きな門があります。 先ほどくぐった門。向こうに見えるビルは警視庁。
大きな門をくぐります。
門を抜けると皇居外苑にでます。
広いですね。今日は向こうまで行けないなあ~。
皆さん歩いたり、ジョギングしたり思い思いすごしています。
内堀通りが通っています。
脇に立っている時計塔。
日本陸上競技連盟が1975年体育の日に
建てたようです。
仲間と走るをテーマに走る人を表現している
とのこと。
内堀通りを祝田橋に向かいます。石垣の切れ目に江戸城跡に関する案内版。
祝田橋から凱旋濠です。
祝田橋交差点です。
日比谷公園の祝田門側です。
日比谷公園の祝田門です。
祝田門から日比谷公園側歩道は、
さながらミドリのトンネル。
木々が左右に立ってます。
最近、曇りや雨の日が多くて、なかなかいい天気に恵まれないので、残念ですな~。