消費税を年金や医療などの社会保障費の安定的な財源にするため、社会保障目的税化することを考えているそうです。
確かに、今必要であり今後も負担が増えてくるところだと思いますが、これを理由に消費税アップしたいと言う思惑が見え見えです。
月々の年金保険や健康保険料の割合が増えていくように昨年来からなってきているのに、更に消費税がアップになる。
消費税上げても、年金保険料の上げ幅は変えることはしない、決まったことだからと、すっとぼけて終わり。
必要だとは思いながら、負担増になっていくこと、今後自分たちが年金を受け取る年代になった時、公的年金に期待がもてないこと。だって払った分も戻ってこないんだから。なんか釈然としない。
また、負担ばかり、つまり取る事を言うばっかりで、これだけ節約しましたとか、無駄を省きましたとか、全然聞こえてこない。
消費税の徴収もきちんとされているのかい?
国民年金の徴収もちゃんとされているのかい?
無駄遣いしたやつらの顛末はどななったんや?
めんどくさいところをなおざりして、簡単なことですませるなよな。
国民に自己責任とかなんとかゆうなら、国も自己責任で自分の整理をしてから、国民に負担をおねがいしろよ。
ええかげんなことするから、政治にとかに無関心なんや。
もう、血圧に悪いから、楽しいことしよ。
確かに、今必要であり今後も負担が増えてくるところだと思いますが、これを理由に消費税アップしたいと言う思惑が見え見えです。
月々の年金保険や健康保険料の割合が増えていくように昨年来からなってきているのに、更に消費税がアップになる。
消費税上げても、年金保険料の上げ幅は変えることはしない、決まったことだからと、すっとぼけて終わり。
必要だとは思いながら、負担増になっていくこと、今後自分たちが年金を受け取る年代になった時、公的年金に期待がもてないこと。だって払った分も戻ってこないんだから。なんか釈然としない。
また、負担ばかり、つまり取る事を言うばっかりで、これだけ節約しましたとか、無駄を省きましたとか、全然聞こえてこない。
消費税の徴収もきちんとされているのかい?
国民年金の徴収もちゃんとされているのかい?
無駄遣いしたやつらの顛末はどななったんや?
めんどくさいところをなおざりして、簡単なことですませるなよな。
国民に自己責任とかなんとかゆうなら、国も自己責任で自分の整理をしてから、国民に負担をおねがいしろよ。
ええかげんなことするから、政治にとかに無関心なんや。
もう、血圧に悪いから、楽しいことしよ。