虎ノ門交差点からJTビル方面へ外堀通りを行きます。
歩いてすぐに、円形の花壇があり、その縁に「新聞創刊の地」とした
記念碑が座っています。
明治7年(1874年)11月2日、日本発の大衆新聞、読売新聞が創刊されたそうです。
そのすぐそばに、江藤新平遭難遺蹟碑が建っています。
明治2年(1869年)12月20日、江藤新平が刺客6人に襲われたことを記しているようです。
そのとき、重傷を負ったものの、命を落としたわけではありませんでしたが、このような碑が
建つということは、いかに重要視されていた人物だったか。
佐賀の乱により斬首されていますが、特赦により復権して、この石碑が建てられたそうです。
霞ヶ関ビルです。日本最初の超高層ビルとされています。
JTビル前まできました。
JTビルです。日本たばこの本社ビルです。
ビルの前は木々が植えられ、ベンチもあります。
そして・・・・・
喫煙所として改造されたトレーラハウスが置いてあります。
「SmoCar1」です。
乗り込んでみると、なかなかいい感じ。飲み物の自動販売機もあります。
オリジナルのライターや携帯灰皿の自動販売機もあります。
ツツジが咲き誇っています。
地図とルートは、こちらから。