~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
武蔵一宮※氷川神社 大宮(宮原)せおかよこビュティサロン
自然栽培農畑 美容 おしゃべり
未来につなげる
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~
こんにちは
瀬尾香代子です。
またまた昨年の事です。
高坂さんから
みじかなEM情報誌 えむえむ関東 の寄稿を頼まれました。
高坂さんは
EMエコ家事研究家
フィシス練馬サロン経営
ハーブオイルでマッサージするアビヤンガ
波動の良いEMURAL
整流炭作り EM活性液作りなど
エビデンスに基づき検証する
緻密なだけではなく
目に見えないモノも大切にされる方
そんな高坂さんに比べて
まあ そうでしょう~ね~
適当な答えと
肝心なところが抜ける私なのですけど…
EMの諸先輩方が拝読するEM情報誌に書け
とおっしゃるのですか?
ムリっす
教えて頂いてる側でして…
教える事ないし…
文章力ないし…
それがバレるのもイヤです…
お許しくだされ~~お代官様~ごっ勘弁を~~
心の中では 叫びまくりです。
ふと浮かんだ疑問…
なぜ? 私なのですか?
高坂さんに聞いてみたら…
瀬尾さんの顔が浮かんだから![]()
えっ 浮かんじゃった ですって…
恥ずかしながら…
うふっ
嬉しいです![]()
![]()
![]()
それと
私自身との約束事
頼まれたことは断らない
トホホ![]()
書かせていただきます。と返答いたしました
「EM見習い中 想いと生活活用」 と題し
白鳥監督
「蘇生」上映会開催から始まったEM
栽培したこともない私が
EMの先輩と友人のお陰で
「ミニトマト栽培講座」開催出来たこと
EM発酵ジュース作り方セミナー
洗濯でのEM活性液活用方法
NPO法人ポーラスター 副理事長
正木啓さんが管理されてるFBグループ
毎月1日はEMを流す 『地球蘇生の日』に参加
全国でEMを流す写真を投稿しあっていること
などを書かせて頂きました。
一か月以上にわたり
悶々と悩みながら 自分なりに書き終えまして
141号が 手元に届いて
終りました~ と なるはずでした…が…
発酵ジュースの作り方を
詳しく教えてほしいと
読者さんから質問がありましたのでお願いします
など
EM えむえむ関東 事務局の方からメールを頂くことに
私が答えるより 高坂さんのセミナー受講されると良いと
思いますが と 情けない前置きしながら 返答させて頂きました。
瀬尾さん流の発酵ジュースの作り方を とも言って下さり
大変驚きました。
発酵ジュースで使用した後の果実の処理などで
数回にわたり やり取りが続きまして
読んでくださる読者様からの愛を感じて
予想以上に感動してしまいました。
頼まれて
イヤだ~面倒くさいし 出来ない~ と突っぱねることは簡単です。
心の中では叫びまくりますからね~
自分が好きじゃない事は、やらないを選択したくなります。
どんな選択も自由です
ただ
「嫌ならやめる」の基準で判断をする限り
自分の世界の予想を超える出来事は起こらないのではないのかな…
自分が立てた目標を達成しようとする限り
その達成以上の事は起こりようがない…と思います。
それは人間関係も同じなのかな…
苦手な事を頼まれたら
その方は 自分も氣がつかないなにかを見つけてくれた
人生に予想外のチャンスを下さろうとしているように感じるのです。
新たな経験が出来るのは
年齢を重ねるほど
どんな事であっても
とても贅沢な時間
貴重な経験をさせて頂きました。
ありがとうございます。
Earthおじさん 全国でお話会してますから聞いてみてね
─☆─☆ M&C☆せおかよこビュウティサロン ☆─☆─
〒331-0812 埼玉県さいたま市宮原4丁目 (JR高崎線・宮原駅)
パソコン⇒ mandcaeokayoko@outlook.com
090-4673-1324 (TEL&FAX048-651ー1019)
※お電話の場合は 留守電に、お名前 電話番号
簡単な内容をお入れください 折り返しお電話させて頂きます。


