~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

武蔵一宮氷川神社 大宮(宮原)せおかよこビュティサロンで営業中

生き仏宣言実行中   眉&ポイントメイクアドバイスします!!

     タロット(内面とメイク(外見)を通して 美の対流を起こし 

    美しい魂にあふれた 美しい地球を次世代へつなぐ

生き仏  ☆ 瀬 尾 香 代 子 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

こんばんは

 

かよね~またはかよちゃん 

と呼ばれると 

還暦過ぎた私は喜びます。

 

 

最近 なんでもやる事が遅くなりました…

 

過ぎてしまったことですが

備忘録として 書いておきたいと思います。

 

9月13日から

北海道から、青森 3泊4日で行ってきました。

 

1日目は

『自然栽培パーティ』さん主催のディナーパーティー
木村秋則さんの講演を聴き

 

ちゃっかり 握手までして頂きました。

左から 坂東さん、水野さん かおるさん 小山さん 木村秋則さん

  後ろの佐伯さん 矩子さん ひろし君 都子さん 狩野亮さん 私

  

狩野亮さんはパラリンピックの選手

 

 

ありがとう農学校自然栽培の勉強され

畑で お野菜がしっかり実ってる!(スゴイ)

南かおるさん夢の様な一日

(木村秋則さんのお話し見られますよ

京都すずなり では

断食セラピー 心理セラピー 

心と身体のデトックスも出来るよん!

 

 

 

なぜ 自然栽培のイベントに参加する事になったのか

 

守田矩子女史(のりちゃん)

のわかりやすいブログ 読んで頂ければと思います

(完全のりちゃん任せです…てへデレデレ

 

ここだけの参加は私一人

 

皆様 

翌日からみのり菜園や 北海道木村秋則農学校

自然体験農園とあさ村 へ行かれました。

 

皆と離れがたかったです…えーん

 

翌日から別行動の私は

北海道情報大学で行われた

日本顔学会 フォーラム顔学に出席

 

実は

4月には 北海道のホテルを予約していました。

 

6月29日

矩子さんが開催し『自然栽培のお話会』

佐伯さんから北海道で木村さんお話しイベントを聞いた時…

 

顔学会で9月北海道に行くから…

同じ9月に北海道行くのは無理だ…と 諦めました。

 

よくよく聞いてみたら

学会の為の前泊の夜が

木村秋則さんのお話しイベント日と判明

なんという偶然…

プルルっと 身震いしちゃいました。

 

華奢で小柄で 歯がなくて

常にニコニコ笑顔の木村秋則さん

どこから見ても 強そうじゃないのに

 

どんな苦境に立たされても

あきらめない

 

そんなパワーがどこにあるのだろう

それは強さではなく

しなやかさなのかな

 

地球と一体になっているかのような大きな愛は

身体の大きさをはるかに上回っていて

この前見たオーラみたいな感じだ

 

目の前の

北海道産 自然栽培のお野菜でつくられたディナー

見ながら そんなことを思っていました

 

札幌パークホテルの料理長自らも 

自然栽培で野菜を育てているお話しをしてくださいました。

 

自然栽培のお野菜は雑味がないと言う表現があります

 

頂いたディナーはまさに これだ!と

やっと腑に落ちました。

 

ハスカップのソルベ フルーツホオズキ添え

 

自然栽培のシソジュース 

濃厚なトマトジュース

超レアなスパークリングワインは 超美味でした。

 

来年開催されるオリンピックに

自然栽培の野菜達が使われるかもしれません

 

以下は

2016年に書かれたものからですが

 

アスリートや関係者に提供される食事について

東京オリンピックでは提供される食材はオーガニックでなければならないとされている

 

化学肥料や農薬を使わない有機(オーガニック)農産物の

増産機運が高まっています。

12年のロンドンや今年のリオでは選手村や競技場の

食材基準に有機食材の優先調達が盛り込まれ、

東京も踏襲される可能性が高いためです。 

 

JAS法に基づく有機JAS規格で「有機農産物」の表示が

認められるには、3年以上農薬や化学肥料を

使っていない土壌で栽培することが条件ですが、

オリンピックまで4年足らずと余裕はありません。

 

書かれた時は オリンピックまで 4年とありますが

すでに1年を切りました。

 

大丈夫!

自然栽培パーティさんの作る無農薬無肥料の野菜があります。

 

パフォーマンスを上げるための食事

アスリートは素晴らしい食材を

結果をもって証明出来るとしたら

自然栽培の野菜達の株も上がります。

 

 

最後に

関係ない話ですが

 

日本顔学会フォーラム顔学開催された

北海道情報大学周辺ではクマが出没していて

 

数日前に捕獲されたクマの個体が同じわかり

関係者はホッと胸をなでおろしたと言われてました。

 

確かに周りはジャングルのようで

ここでは置いてけぼりを食らったら

 

町まで生きて帰れまてん(笑)

 

次回に

北海道 苫小牧から八戸へ

初フェリー編 書けるといいな~

 

 

★─☆。o゚。M&C☆せおかよこビュウティサロン★─☆。o゚

〒331-0812  埼玉県さいたま市宮原4-123-4 (JR高崎線・宮原駅)

携帯⇒  mandc0486511019@gmail.com

パソコンパソコン⇒ mandcaeokayoko@outlook.com

電話090-4673-1324 (TEL&FAX048-651ー1019)

  ※お電話の場合は 留守電に、お名前 電話番号

  簡単な内容をお入れください 折り返しお電話させて頂きます。

 

                          迷ったら 迷わずココへダウン

Yahoo占いサイト 守田のりこ