~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

武蔵一宮氷川神社 大宮(宮原)せおかよこビュティサロンで営業中

生き仏宣言実行中   眉&ポイントメイクアドバイスします!!

     タロット(内面とメイク(外見)を通して 美の対流を起こし 

    美しい魂にあふれた 美しい地球を次世代へつなぐ

生き仏  ☆ 瀬 尾 香 代 子 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ゴールデンウィーク満喫中

ちょっと へろって

ブログ書けない~せおかよっこ ですw

 

だって~還暦ですから~

還暦の正しい使い方 をどうぞ

 

 

先日 高野誠鮮さんと田口ランディさん

みらい樹主催 子供たちの食を考える

JAPONIC お話し会に参加しました。

 

みらい樹さんから youtyubeにアップされるのでお楽しみに

にやついてる私と高野誠鮮さん

 

デカイ顔の私と田口ランディさん

 

YouTubeは 前回JAPONIC講演会

連日YouTube ガン見してましたよ

 

直接お話しが聴けるって~

久しぶりに不整脈のような高鳴る鼓動

 

後には引かない強者

勇者 高野誠鮮さんから お話しを聞きたかった~

 

自然栽培とは

※除草剤 防虫剤などの農薬は使わない

※肥料も 入れない

※土地も耕さない

※水もやらない

 

自然栽培をされている作家の田口ランディさん

※自然栽培米の字を書かれたのはランディさん

 

植物は逃げる事が出来ない

逃げる事が出来ないから 自分の身を守る術を知っている!

 

厳しく育ててやると

自然の力を持った植物は もはや動物のよう

胡瓜のつるは、指に絡みついてくるんですよ!

ランディさんが言うと

 

つるに指を出す子供達が絡めてきた~と大騒ぎしますよ

嬉しそうに笑顔で話す高野さん

 

とまとの底にカビが生えたことがあって

病気になったトマトはもうダメかと諦めていたんです。

 

ところが

カビがはえてしまった部分をめくったら

下から新たなつるつるな皮が出来ていて

それが剥がれたら

綺麗なつるつるなトマトになったんです。

それを目の当たりにして、

トマトは自分で病気直す力がある! と思いましたね!

 

自然栽培は植物を信じて実りを待つ

 

自然栽培をされている方々から

自然栽培は単なる農業ではないとおっしゃいます。

 

雑草 という草なんてない

害虫 という虫なんていない

 

邪魔なものとして除草剤をまき 根絶する

邪魔なもの害虫として 虫を殺す

 

自然は 素晴らしい循環の中にありバランスよく保たれている

 

どうも バランスを崩すのは 人間…

 

そして

亜酸化窒素が地球温暖化を止める方法だと

 

自然栽培は環境問題の解決につながっていきました。

 

自然栽培は環境問題も解決!高野誠鮮さん②に続く

 

 

 

★─☆。o゚。M&C☆せおかよこビュウティサロン★─☆。o゚

〒331-0812  埼玉県さいたま市宮原4-123-4 (JR高崎線・宮原駅)

携帯⇒  mandc0486511019@gmail.com

パソコンパソコン⇒ mandcaeokayoko@outlook.com

電話090-4673-1324 (TEL&FAX048-651ー1019)

  ※お電話の場合は 留守電に、お名前 電話番号

  簡単な内容をお入れください 折り返しお電話させて頂きます。

 

                          迷ったら 迷わずココへダウン

Yahoo占いサイト 守田のりこ