大好き増幅中の夫と結婚して36年目
子供3人と孫1人(おばあちゃまと呼ばれてます)
メイクアップ カラーコーディネイター講師歴23年
埼玉県大宮駅前にサロン開業から 20年、
可愛いサロンを建てちゃって 2年
現在 (57歳)タロット占い師進行形
が進めてくれた本



大阪のタロット占い師守田矩子さん の愛弟子

せおてん☆せおかよこ です。



大好き新幹線


今日は 心の中にある「死」についてです。


を常に身近に意識している自分の事を感じています。


ふ・つ・う・ みんなはそんなこと考えてないのに…


なぜその思いがあるのかはわかりません


自殺願望があるのかもしれない…

若いころ自殺未遂を起こしたこともあるし…


毎日 仕事に行くダーリンを玄関に送り出しに行くとき

これが この人に会える最後になるかもしれない…

後悔しないように、笑って 気持ちを込めてハグする

だからこそ この時間が幸せに感じる!気がする…


何かしようかと

ふと考えるときも同じ


もうこれが出来るのは、今しかないのかもしれない…


なぜそんなことを考えてしまうのか?をずっと思ってきました。


そして目から鱗がおちた!

そう思っていても イイんだ!!

大阪のタロット占い師守田矩子さん

薦めてくれた泉谷閑示先生の著書


「普通がいいという病」 泉谷閑示著


私たちは、多数派を一般的考えとか普通とか基準にしたがります。

でもそれだけが、絶対的なものではない


そうはわかってるけど 本当にそれで良いだろうか


それは、なんせ少数派であり 味方がいない気がする


一人ひとりの感じ方がある

その感じ方は 人に左右されるものではないのに…


誰かが、こう感じるよね~私も同じ!そう思った~と

そこにいるほとんどの人たちがそんな風に同感してる

といかにも 同じように思うことが 正しい思い方みたいに見えてくる…



そう思えない自分は おかしい??

口には出せないで、自分の中に積もっていく


そんな思いがある!という方

みんなと同じがいいという方


ぜひ読んでみてくださいね!


それでは


感謝 せおてん☆瀬尾香代子