ブログ引越しました。


お久しぶりです。

お待たせ?しました。

PC少し動かせるようになって帰ってまいりました。


真面目に自分開示のため

そして お役に立てて頂きたいために これから頑張りますので、よろしくお願い申し上げます。


第一回にふさわしく??

せおてんの決心


せおてんは今年2月から月一回大阪の守田のり子さんのタロット勉強会に行っています。

毎回 これほど 本気で向かい合うってことあるのか?と思ってしまいます。


親子関係が課題のせおてん

自分と子供の問題は、自分と母親の問題でもあります。

大人になったからといって 終わる事ではないのです。

そして 忘れたくても 子供から直接問題として出てくるのです。


問題解決のはじめは自己開示から

以前のブログでも書いていました.。


今回の勉強会で 子供のことについて占われた方がいました。

その方Kさんはせおてんが乗車する夜行バス出発まで、付き合ってくださって

子供についての話しをしました。


勉強会では、Kさんの気持ちを、守田さんが、バシっと切られていました。(せおてんにはそう思えるのです。)

回を追うごとに 厳しさが増してる気がします。

一言言うと バシッ また一言言うとバシッ

子供の問題は他人事ではないせおてんも一緒にバシっ 

思わずウッと唸って胸をおさえ

溢れないように目をこらえます。


気が付かないように柔らかに包んでいるものを はがされて

心がむき出しになっていきます

自分のエゴばかりの本性を見せつけられるような感覚です。


記憶のない幼い子供のころから

親から受けて育てってきた自分の心

そうしなければ生きてこられなかったから

自分でもわからないようにフタをしてきた心の奥の感情


大人になって子供が生まれた時

自分は絶対に親と同じ間違いはしない

そう思っていたのに

自分が育てられたようにしか出来ないんだ

知らないうちに自分が同じ事をしてしまっていたんだとわかった

30歳になる長男はせおてんと、同じ思いを持ってしまっているから


親もせおてんをそう育てる事しかできなかったと知ったから

このままでは せおてんの子供も 

そのまた子供も きっとそう育ててしまうのだろうと

だから

今 せおてんのところで、この連鎖は絶対に断ち切ると決心をしました。


本当に守田のり子さんの勉強会は真剣勝負です。

毎回 言われている人は次回来られるだろうかと思ってしまうほどです。

言われる人もきついけど

言う方も かなりキビシイだろうなあ~

守田さんのミッションなんだろうな

こんな本気の場面には なかなか出会うことはないです。


だからこそ

勉強会のみんなと一緒に幸せになるんだ!って 思えます。


ということで せおてんが決心したところでまた次回に

ペタしてね 読者登録してね