沖縄県・石垣市の民家から現金約800万円が盗まれた事件で、その犯人がなんと小学5年生の男子児童であ..........≪続きを読む≫ 「年齢的に、金額の意味が理解できなかった例だろうな」「大金目の前にして怖くなる子供もいればテンションあがる子供もいるだろうなぁ」
これはおかしな言いぐさだ
そう思わないか??
たしかにおかしな話です
こんなやつらもいる
たとえ子供とはいえ
盗んだ金をばらまく・使うことに罪悪感がないというのうはいかがなものか??
しかし親も親ですな
こんなもんだろう
800万も使い切ったのだろうか??
だとすれば金銭感覚がおかしいな!!
そうですが!!こういうことをする人間は大人も子供も同じでしょう!!
使おうと思えば大人でも子供でもいくらでも使える
それが金だ
先日ある場所で
1万以上のものを安い!!
これを買うといって買った子供がいた
私が子供のころはガンプラですら躊躇したもんだ
旧キット1/144なら買えたが1/100なんて買えなかったもんだ
大きな買い物はお年玉をもらってからと相場はきまっていた!!
今と昔は違いますが
たしかに金銭感覚や行動が違いますね!!