昨日はHG GN-006 ケルディムガンダム のスミ入れ・部分塗装をしました
更新画像のアップが遅くなりました

塗装必要な部分はほとんんどありません、塗装が必要したほうがいいのは
GNスナイパーライフルのクリアー部をクリアーブルー、ホロスクリーンのクリアブルーくらいです。
GNスナイパーライフルⅡをもたせました

薄く塗ったつもりのブルーですが濃くなってしましましたが無塗装よりはマシ??

角の間の青い部分はシルバーのシールでの再現だったのですが、設定ではクリアーブルーよって、シールの上からブルーで塗装しました。
順番がくるいましたが横・後です

GNビーム・ピストルの一部をシルバーで塗装してみました

GNスナイパーライフルⅡはこのように折りたたんでマウントするようになっています。折りたたみ状態は組み変えで再現されています
折りたたみ状態は三連バルカンモードです。

三連バルカンモードを持たせました

GNビーム・ピストルⅡをもたせました

GNシールドビット

GNシールドビットは両足、左肩、GNドライブ回りからはずしてこんな風に展開するのだとか??レイアウトはご自由にとのこと???
ホロスクリーンですがブルーが濃くて顔が見えません。
ホロスクリーンはトランザム時の射撃に使用するのだとか


次の「機動戦士ガンダム00シリーズ」はHGアヘッド量産型の作成を予定しています
それではまた???