Re:大阪府メールマガジン【維新通信】 No.36 2008/10/23 | ガンプラ第08MS小隊!! 

ガンプラ第08MS小隊!! 

ガンプラ作製日記と愚痴のブログです。へっぽこ・ヘタレがコンペやります
「君の圧倒的な性能に私は心を奪われた。この気持ち、まさしく愛だ!!」
「だが愛を超越すれば、それは憎しみとなる!」

>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>
> 大阪府発の情報発信
> 大阪府メールマガジン「維新通信」(36号)2008年10月23日配信
>
>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 目次
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>【01】 橋下徹の大阪維新
>【02】 知事記者会見
>【03】 知事の動き
>【04】 府政トピックス
>【05】 参加しませんか “講座・イベント情報etc”
>【06】 応募しませんか “コンクール募集etc”
>【07】 橋下徹のラッキー占い
>【08】 編集部より
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(01) 橋下徹の大阪維新
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■ “優しさ”と“厳しさ” 
>
> 世界的な金融不安や原材料高などで、府内の中小企業は、非常に厳しい経営環
>境にあります。一昨日、中小企業の皆さんから生の声をお聞きしましたが、中に
>は悲鳴に近い声もあったほどです。
>
> 大きな経済対策は国にやってもらうとして、地方として何ができるのか、考え
>を巡らせています。公共事業を増やしてほしいという声もありますが、権限や財
>源などを考えると、私としてはすぐに実行すべき案ではないと思っています。
>
> 色々悩んでいても仕方ありませんので、できることからやっていくことにしま
>した。昨日は、府公館に集まっていただいた府内の金融機関の皆さんに、中小企
>業への円滑な資金供給を行ってもらえるよう協力を要請しました。大阪は中小企
>業のまち。府としても制度融資の充実などの対策を精一杯検討していきますので、
>最後の最後には、多少のリスクや損があり得ても優しさを持った決断を、とお願
>いしてきました。
>
> 話は変わりますが、青少年健全育成条例を改正することにしました。
>
> いわゆる「出会い喫茶」で、子どもたちが児童買春の被害者となる事件が発生
>していると聞いています。今月、京都府が全国に先駆けて、「出会い喫茶」を規制
>する条例を可決・成立させたところですが、大阪府でも、12月議会に条例案を上
>程し、一定の周知期間を経た後、今年度中の施行をめざすこととしました。
>
> 規制内容としては、例えば、18歳未満の青少年を客として立ち入らせないこと
>などを営業者へ義務づけます。また、学校、保育所、図書館等の周囲200メート
>ル以内を営業禁止にします。営業禁止区域まで設定するのはやり過ぎではという
>意見もあるかと思いますが、私自身は、大阪という大都市だからこそ必要だと思
>っています。そのほか、東京・秋葉原無差別殺傷事件の凶器となった「ダガーナ
>イフ」といった有害がん具類の規制方法の見直しなどの条例改正もあわせて
>行います。
>
> 改正案の概要がまとまりましたので、今日から、パブリックコメントを実施し
>ます。多くの方のご意見をお聞きしたいと思っています。皆さんのご意見をお待
>ちしています!
>
>《大阪府青少年健全育成条例の改正(案)に対する府民意見等の募集》
>http://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei_public/20_pabukome/top.html
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(02) 知事記者会見
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■10月16日
> http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20081016.html
> ○職員表彰の実施について
> ○「まいど子でもカード(関西子育て世帯応援事業)」について
> ○府教委特別顧問就任、サポートチーム設置について
> ○全国学力・学習状況調査の情報公開と今後の対応について
> ○「大阪の教育力」向上に向けた緊急対策
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(03) 知事の動き
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■10月17日から10月22日
> http://www.pref.osaka.jp/j_message/oshigoto/index.html
> ○校区デイハウス村井「遊友」の視察 ほか
> 
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(04) 府政トピックス
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■クリエイティブビジネス・マーケット「大阪創造取引所」で商売繁盛!
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20221.html
> 10月28~29日の2日間、マイドームおおさかで、CG、映像、ウェブ、マンガ
>等のコンテンツ制作、WEBシステム、モバイルシステム等の技術、ディスプレイ
>等のハードウェア開発といった企業が出展する展示商談会、「大阪創造取引所」が
>開催されます。最近、キャラクター人気等によりコンテンツへの関心が高まって
>いますが、この「大阪創造取引所」を契機に、ものづくり、食、教育、建築、フ
>ァッション、サービス等様々な業種の方に、エンターテインメントにとどまらな
>いコンテンツの有用性を認識いただく狙いです。商談目的の方は勿論、どなたで
>も入場できます。皆様のご来場をお待ちしております(入場無料)。
> 
> 問合せ:産業労働企画室バイオ・成長産業振興課(06-6944-6117)
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(05) 参加しませんか “講座・イベント情報etc”
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■ユースくんOSAKA2008「こころの再生」「大人が変われば、子どもも変わる」
>府民フォーラム(中央区)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20251.html
>■働き方と健康を考えるフォーラム in OSAKA(中央区)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20226.html
>■大阪府立弥生文化博物館 「関西文化の日」イベント(和泉市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20176.html
>■大阪府立弥生文化博物館ミニギャラリー「泉大津市シルバー人材センター 写
>友会作品展」(和泉市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20155.html
>■大阪楽座事業「Duo Violin&Fortepiano」(富田林市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20149.html
>■認知症フォーラムIN藤井寺(藤井寺市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20138.html
>■大阪府立弥生文化博物館 ミュージアムコンサート「清らかなる調べ うたと
>ピアノのコンサート」(和泉市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20136.html
>■大阪府立弥生文化博物館 考古学セミナー「木の本遺跡の発掘調査の成果」
>(和泉市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20132.html
>■2008ため池フォーラムinおおさか(岸和田市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20091.html
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(06) 応募しませんか “コンクール募集etc”
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■「大阪府広域自治制度に関する研究会 最終報告(案)」に対する府民意見等の
>募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20228.html
>■大阪府青少年健全育成条例の改正に対する府民意見等の募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20278.html
>■地方独立行政法人大阪府立病院機構職員〔医療技術職〕採用選考
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20252.html
>■都市整備事業予定地の貸付 第2弾 いよいよ事業用定期借地を開始!
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20162.html
>■A´ワーク創造館の管理運営者の募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19948.html
>■平成20年度第1回大阪府営住宅内「自動販売機設置事業者」募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/20148.html
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(07) 橋下徹のラッキー占い
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 大正時代に建てられた由緒正しい大阪府庁。この3階に橋下知事の執務室が
>あります。この重厚な雰囲気の知事室から、橋下知事がトランプを引き、
>今週のラッキーパーソンと府内の名所・名物を選びます。
>
>担当者A: 知事室に到着しました。
>      それでは、知事、トランプを1枚引いてください!
>
>橋下知事: ハートの13が出ました!
>       今週のラッキーパーソンは、B型・うお座のあなたです。
>       おめでとうございます!
>       そして、名所は、大阪市の“道頓堀”です。
>       水都・大阪のリバーサイドとしてPRするのもいいかも
>       しれませんね。
>
>担当者A: 道頓堀川を挟んで北側が宗右衛門町のある通り、南側が道頓堀です。
>       大阪・ミナミの代表的な繁華街で、大阪の観光スポットとしても
>       有名です。      
>
>※ジョーカーを除くトランプ52枚に府内の名所・名物を、マークと数字に、
> 血液型(A型など)と星座(おひつじ座など)をそれぞれ対応させて
> います。
>
>※この占いには何の根拠もないことをあらかじめお断りしておきます。
> また、その結果について責任を負うものでもありません。
> ご了承いただきますようお願いします。
>
>※「大阪ミュージアム構想」はこちらから 
> http://www.pref.osaka.jp/kikaku/museum/top_2.html
>
> 大阪の観光情報等はこちらから
>  http://www.octb.jp/
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(08) 編集部より
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> すでに10月も下旬、過ごしやすい日々が続いていますが、みなさんいかがお過
>ごしでしょうか。読書にスポーツ等々、それぞれ自由時間を楽しまれていること
>と思います。すっかり定着した感のある「関西文化の日」事業が今年も11月15
>日(土)、16日(日)の2日間を中心に実施されます。今年度の参加施設は昨年度
>の327施設を上回る357施設。美術館や博物館等の文化施設において、原則常設
>展の入場料が無料となりますので、この機会に出かけられてみてはいかがでしょ
>うか。(M)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19980.html
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 大阪府メールマガジン「維新通信」は、大阪府政の最新情報をタイム