Re:大阪府メールマガジン【維新通信】 No.26 2008/08/06 | ガンプラ第08MS小隊!! 

ガンプラ第08MS小隊!! 

ガンプラ作製日記と愚痴のブログです。へっぽこ・ヘタレがコンペやります
「君の圧倒的な性能に私は心を奪われた。この気持ち、まさしく愛だ!!」
「だが愛を超越すれば、それは憎しみとなる!」

>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>
> 大阪府発の情報発信
> 大阪府メールマガジン「維新通信」(26号)2008年8月6日配信
>
>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 目次
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>【01】 橋下徹の大阪維新
>【02】 知事記者会見
>【03】 知事の動き
>【04】 府政トピックス
>【05】 参加しませんか “講座・イベント情報etc”
>【06】 応募しませんか “コンクール募集etc”
>【07】 橋下徹のラッキー占い
>【08】 編集部より
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(01) 橋下徹の大阪維新
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■ キーワードは“あいさつ”
>
> 今年度は、「こころの再生」府民運動を“お金をかけない”方法で進めていくこ
>とにしました。
>
> 実際の保護者の皆さんに対する調査をもとに、「あいさつ」を重点的に呼びかけ
>ていくことにし、キャッチフレーズを新しく作りました。“愛さつOSAKA(おは
>よう(O)さよなら(S)ありがとう(A)でこころ(K)の握手(A)”。アンケー
>トで最も投票が多かったものを少しアレンジしています。世の中に出て、最も重
>要なことの一つがあいさつ、と私自身思っています。
> 
> 私もこのキャッチフレーズを使って、トップセールスでPRしていきます。例え
>ば、来月6日には、小中高校生があいさつを呼びかける「あいさつキャラバン隊」
>が府立中央図書館前に出動。11月8日には、親子参加型のイベント「大阪『ここ
>ろの再生』フェスティバル」を万博記念公園で開催します。さらに22日には、府
>内から集まった生徒会の子ども達と意見交換を行う中学校生徒会サミットを開
>催する予定です。
>
> この府民運動は、これまでも府単独で実施するのではなく、学校や地域等と一
>緒に進めてきており、今後も社会全体で盛り上げていきたいと思っています。そ
>こで、この運動に様々な場面で協力いただく企業等と府教育委員会が協定を
>結ぶ「大阪『こころの再生』パートナー協定制度」をスタートさせました。
>
> 昨日、この協定制度の第1号、近畿コカ・コーラボトリングさんと調印式を行
>いました。第2号、第3号と、通天閣観光さんや大阪ガスさんなどのパートナー企
>業が誕生予定。こうした協力をいただけるのは、本当にありがたいことです。こ
>れからの時代は、行政丸抱えで引っ張っていく時代ではない、民間に協力いただ
>きながら、官民協働で大阪を盛り上げていきたいと思っています。
> 
> 今は、夏休みの真っ最中。ラジオ体操など、子ども達同士でコミュニケーショ
>ンをとる機会も多いのではないでしょうか。ぜひ、朝のあいさつを元気にして
>ほしいと思います。
>
> 私も、来週から、夏休みをとります。1週間自宅でゆっくりするつもりですが、
>その間休養をとりつつ、関西州の実現や市町村への分権などの地方分権、関西3
>空港のあり方、府市連携など、休み明けから庁内外で議論すべき課題についても、
>あれこれ考えを巡らせたいと思っています。メールマガジン「維新通信」も来週
>はお休みです。再来週から、またご愛読お願いします!
> 
>http://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/kokoro/index.html
>
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(02) 知事記者会見
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■7月29日
> http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20080729.html
> ○大雨被害について
> ○採用の合否について
> ○改革第2ステージに向けて「大阪維新」プログラム(案)の推進体制
> ○おおさか企業モニター「社長パル」の募集について
> ○E3の普及PR
> ○サラ金・クレジット無料「日曜相談会」の開催
> ○府立図書館(中央・中之島)の開館日の増加について
> ○上京について
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(03) 知事の動き
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■7月28日から8月5日
> http://www.pref.osaka.jp/j_message/oshigoto/index.html
> ○彩都(国際文化公園都市)建設推進協議会総会 ほか
> 
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(04) 府政トピックス
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■一般自家用車両へのE3(バイオエタノール3%混合ガソリン)の利用について
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19432.html
> 大阪府では、昨年度から「エコ燃料実用化地域システム実証事業」を実施し、
>バイオエタノール3%混合ガソリン(E3)※の利用を促進してきました。
> この度、8月1日からE3の利用対象を一般自家用車両にも拡大することとしま
>したので、ご利用いただきますようお願いします。E3を取り扱っているガソリ
>ンスタンド等につきましては、下記の事業ホームページをご参照ください。
> 事業ホームページ:http://www.epcc.pref.osaka.jp/e3/
>※E3の原料であるバイオエタノールは、建築廃木材から製造しているため、食
>糧問題とは無縁の燃料です。
> 
> 問合せ:みどり・都市環境室地球環境課(06-6944-9208)
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(05) 参加しませんか “講座・イベント情報etc”
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■シャープ(株)とのビジネスマッチング商談会(奈良県天理市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19516.html
>■「橋下知事と語ろう」 若手企業家と語る!(中央区)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19500.html
>■平成20年度地域伝統芸能講座「200年の時を越えて 能勢浄るりの魅力」
>(中央区)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19468.html
>■大阪湾再生アピールポイント住民見学会(岬町ほか)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19461.html
>■平成20年度「短期プロ農家養成コース」(羽曳野市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19505.html
>■大阪府環境農林水産総合研究所食とみどり技術センター府民教室(羽曳野市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19351.html
>■ピースおおさか 子ども向け参加体験事業「平和を願ってタイルを刻もう!」
>(中央区)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19442.html
>■緑化技術研修会(中央区)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19421.html
>■大阪府立急性期・総合医療センター府民公開講座(住吉区)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19412.html
>■夏休み親子勉強博「第25回みんなのくらしと放射線展」(北区)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19400.html
>■建築家安藤忠雄特別講演in狭山池博物館(大阪狭山市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19386.html
>■平成20年度 大阪府立中央図書館主催 未来展(東大阪市)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19270.html
>■「おおさか食育フェスタ2008」(中央区ほか)
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19415.html
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(06) 応募しませんか “コンクール募集etc”
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■道路事業予定地の貸付 いよいよスタート
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19491.html
>■府営駐車場運営業務受託者の募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19457.html
>■大阪発の新しい環境技術を募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19360.html
>■環境技術実証事業(小規模事業場向け有機性排水処理技術分野)の実証対象技
>術を募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19441.html
>■「環境にやさしい買い物キャンペーン」及び「NO!!レジ袋デー」参加事業者
>の募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19370.html
>■平成20年度みどりづくり推進事業の募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19367.html
>■「公共建築 写真とって! 魅力発見!!」 公共建築月間 in Osaka
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19278.html
>■「経営革新計画の承認審査基準(改正案)」に対する府民意見等を募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19349.html
>■平成21年度大阪府環境農林水産総合研究所農業大学校学生募集について
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19301.html
>■平成20年度知的障がい者を対象とした大阪府非常勤嘱託員採用選考の実施につ
>いて
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19409.html
>■「大阪府・中国向けプロモーション活動支援業務」の委託事業者を公募
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19481.html
>■「大阪府犯罪被害者等支援社会づくり活動事業」の募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19436.html
>■「オフィスに木の香りとやすらぎを」展示会の出展者を募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19399.html
>■大阪府地球温暖化防止活動推進員を募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19306.html
>■建設事業評価事業に対する意見の募集
>http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19344.html
>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>(07) 橋下徹のラッキー占い
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 大正時代に建てられた由緒正しい大阪府庁。この3階に橋下知事の執務室が
>あります。この重厚な雰囲気の知事室から、橋下知事がトランプを引き、
>今週のラッキーパーソンと府内の名所・名物を選びます。
>
>担当者A: 知事室に到着しました。
>      それでは、知事、トランプを1枚引いてください!
>
>橋下知事: ハートの8が出ました!
> 今週のラッキーパーソンは、B型・てんびん座のあなたです。
> おめでとうございます!
> そして、名所は、羽曳野市の“日本武尊(やまとたけるのみこと)
> 陵”。
>
>担当者A: この古墳には、日本武尊が大和朝廷の全国統一をめざして出陣、
> 成功を収めたものの帰途で没し、この近辺で白鳥になっ