レッスン中の

何気ない会話の中で

へぇ、この子すごいこと言うなあ

すごいこと考えているなあ

と心に留まる言葉に触れることが

よくあるのですが

そんな大事にしたい瞬間も

忘れてしまうことが増えたので

(記憶力、、、)

残しておこうと思います。



浮き輪「海にゴミがいっぱい落ちているとするでしょ?

それは誰かが捨てたから

落ちてるからいいやって

皆捨てるからゴミがいっぱいになっていく。

何にも落ちていない砂浜を想像して?

ひとつも落ちていないんだよ。

そこに捨てようと思わないでしょ?

だから最初のひとつって重い。」

本当だね〜



ふたご座鼻炎もちの子

その日はひどくて

少し弾く度に

「ちょっと待って」

と鼻水を拭いていました。

何回か後

「なんかティッシュいっぱい使って悪いね。」

と言いました。

何気ない一言だけど

そんな風に気を遣えるのって

すごいなって心に留まりました。