口には出さない
出せないけれど
心に引っかかっている
何かがあるとき

人には言えないけれど
心の中が
悲しみや辛さで
いっぱいになっているとき

心が疲れているとき

なんだか
気持ちが晴れないとき


そんな時には
音楽の力を借りて
泣いてしまうのが
良いかもしれません。



以前非公開で記録したような
記憶がありますが…

私は人の涙が苦手です。

どんな時もサラリと動じない
自分を繕う癖があるのかもしれません。

ある時、葬儀の場で
心は悼んでいるのに
周りの人達のようには
泣けない自分がいて
そんな自分をまた
客観視している自分がいて

生演奏のヴァイオリンの音に助けられて
ぶわ〜っと涙が溢れて
救われた気がしました。



クローバークローバークローバー



ピアノの音や
音楽の力に導かれて
涙する人に
出逢う機会が増えました。


そこに言葉はなくても
心を和らげてくれる力が
音楽にはあるような気がします。


お子さんのピアノ
誰かが奏でる音楽
自分が奏でる音


自分のためにでも
誰かのためにでも
もっと楽に
もっと身近に