2017年4月。
いただいた一通のお問合せ。
リタイア後の趣味として
好きな曲を弾けるようになりたい
と思うようになりました。
エリック・サティのジムノペディが好きで
楽譜を購入しました。
何とか時間をかけて
この曲を弾けるようになりたいのですが
可能でしょうか?
それからご縁が始まり
コツコツとバイエルから
始められました。
いつ頃からだったでしょうか。
ご主人が体調を崩され
介助生活をされていることも
伺っていました。
ご自身も体調を崩され
少しお休みされた時期もあったり…
そんな状況の中で
もう今しか出来ないかもしれないからと
発表会に参加を決意されました。
ステージで弾くことが
いかに緊張するものか
震えるものか
大人になればなるほど
それは大きくて
本当にいいんですか?
出ていただけますか?
と何度か確認している私がいました。
日が迫る中
ご主人が入院されることに…
当日、美容院で綺麗にされ
素敵なロングスカート姿で
会場にいらっしゃいました。
ご主人も外泊許可をもらって
車椅子で奥様のステージを
見に来られました。
出番が来ました。
普段レッスン室でも
時折緊張で手が震えたりされていたので
舞台袖で祈る思いでいました。
ステージでのデビュー演奏
なんとノーミスで
最高の演奏をされたのです

言葉がみつからないほど
本当に感動しました。
ご主人も奥様の晴れ舞台を
ご覧になり
「良かったよ」
とおっしゃったそうです。
色々な想いの沢山つまった
演奏と空間に広がる音…
私ならきっと
出ない選択をしたと思うのです。
ステージで演奏される
後ろ姿を拝見しながら
出ない選択の方が
いかに簡単だったか
人生の先輩に
生き様を見せていただいた
気がしました。
好きな曲
サティのジムノペディが
弾けるようになりたい
夢は叶うもの
