日々のレッスンと並行して
子供達の発表会の楽譜選び
楽譜作成
レポート提出
試験
人前で演奏する機会が2度
etc…


時間に追われまくり
焦りまくりの6月でしたアセアセ

頭も気持ちも
いっぱいでしたが
何とか壁を越え
今日のレッスンを終え
大きく息をつけました照れ

年間予定表に基づき
明日から今週いっぱい
レッスンはお休みですブルー音符



2度の演奏では
色々感じたこと
沢山の学びがありましたキラキラ

そして
発表会で弾く子供達の気持ちも
とても共感できました。

その日が迫る
その時が迫る
あの気持ちは何度経験しても
堪りません…


そして今回は数曲進んだ頃から
手汗というものを経験しました。
鍵盤をハンカチで
スーッと。
そんな場面を見ても
その気持ちが分からなかったけれど
良く分かりました。
本当に拭きたくなりました(笑)

家に帰ってからも
手がジワジワしました…

安堵ですクローバー


実は…1度目の本番前に
指先を切り落としてしまってガーン
購入したばかりの
ピーラーの刃先が当たり
ハッと思ったときには
自分のカケラがそこに…ガーンガーンガーン

まだ皮膚は完成していませんが
指の形は原型に戻りました。
人間の再生能力ってすごいです。


7月は通常に戻って
今度は発表会に向けて
また歩んで行こう思いますあしあとあしあとあしあと


先日オモシロイ物を見つけて
思わずカメラ
お魚屋さんのカウンターに。
爆笑爆笑爆笑