マララさん、そしてムヒカ ウルグアイ元大統領のスピーチがテレビから流れ耳にした時、思わず手を止めて聴き入りとても感動しました。

クローバークローバークローバー

つい先日、娘の入学式に出向きました。
これまで、折に触れ来賓の挨拶というものを見聞きし、心打つ場面は経験してきましたが、今回のそれは専門学校という技術を身につける学校であるからか、本当に圧巻でしたおねがい

一人も原稿をお持ちの方はおられず、体を張って世間を渡り歩いてこられた説得力のある言葉の数々で、本当に惹き込まれました。


中でも一際輝くオーラを発する女性がいらっしゃいました。
会場に入られた時から、その笑顔、姿勢、出で立ち、何より内から輝くものが溢れているのが目に見えるようでした。


皆さん、人を羨んだり妬んだりする気持ちはありませんか?
そう思うということは自分の中に自分もそうなりたいという気持ちがあるからではないでしょうか。

私もそうでした。
会社を引継ぎ、これまでの道は決して甘いものではありませんでした。
私は夢を掲げました。
そうすることで、それに向かって一心に努力することで、夢が近づいてきたのです。

裕福な家庭に生まれた人、そうでない人もいるでしょう。
でも1日24時間、365日という時間は平等に与えられた時間です。
その時間を精一杯頑張って、夢に向かってやり抜いて下さい。

ようこそ、美容業界へ!キラキラ


一言一句覚えられていませんが、記憶を辿るとこんな感じでした。

演説のようでした。
気持ちのこもった本当に素晴らしいお祝いのメッセージでした。
私は感動して泣きそうになりました。


大人が素敵に生きる姿を魅せること。
若い人が素敵に生きる大人を見れること。

未来ある若い人達が夢や希望を描けるような大人の姿を示すことは本当に大切なことだと思います。


頑張ろうおねがいキラキラ

あの会場にいた全ての人がそういう気持ちになったと思います。



教室でご縁をいただいた子ども達が、

音楽って楽しい音符
音楽って素敵音符

そう思ってくれるように『私も頑張ろう!』ととても刺激を頂きましたハート


ようこそお願いキラキラ
{5FADB390-7A7B-46CC-B481-50D692F0983A}