うちの子の手はどれ?
シリーズですドキドキ

{E6B28A98-CADF-4628-B631-5EA2B7AE8AAB:01}
チューリップピンク左からチューリップピンク
6月からレッスンを始めた
ピカピカの一年生キラキラ

今週は一人で教室の玄関を
入ってきてくれました ニコニコ

ちゃんと靴揃えてね~ 音譜

キチンと揃えてくれてる
ところです ラブラブ

いつも髪がピシッと
決まっていますリボン うふ

始めたばかりですが
手の形がすごくいいです!
しっかり
ひらめき電球目は楽譜ひらめき電球
ができています。

一年先がとっても楽しみです宝石赤


チューリップオレンジ右へチューリップオレンジ
お腹が減って
力が出ない…
アンパンマーン🆘

ではありませんが 笑

保育園から直接来てくれるので
のどがかわくと力がでない 笑笑
年中さんのいちごちゃんですドキドキ

急いで来てすぐピアノには
向かいたがらないので
まず机で鍵盤なしで何かをします。

今週はおはじきで音階を並べました音譜

やっている最中に
写真を撮ろうとすると
可愛い顔を決めて
ポーズをしてくれますがラブラブ!
手だけでゴメンね ニコニコ 笑 


手前は1週間のお薬ケース。
7日分=ド~シまでと同じ数!と閃いて以前に作ったもので、外がカタカナ中を開けると平仮名になっています。
蓋を開けたり閉めたりしながら、順番にドレミを言ったり、ひとつ飛びで言ったりして未就学児に使っています。
字が読めない子のために音符色のフワフワボールが
入っていますラブラブ



{C6665FFF-FDA0-417F-893C-9D121A0B47BF:01}
チューリップピンク左からチューリップピンク
ザ 自由人 オレンジちゃん。
とにかくノートが大好きで
先ずノートをやらないと
気が済みませんあせるあせる

かなり巻きをお願いしても
大丈夫です にひひ

毎回 ト音記号を描いては
ちょっと左寄り。
大譜表の線を引きながら
重なるので

『おじゃましま~す』

と言いながら
線を引いていきます 笑
これは正にその瞬間 笑笑
この後、2小節の曲を
チャチャっと作りピアノへ…。

発表会の曲も
なかなかキチンと片手づつ
弾けるようになってきました 合格

レッスンの映像が
おみせできないのが残念なくらい
抱腹絶倒の30分です 叫び



チューリップオレンジ右へチューリップオレンジ
本当に真面目に
キチンと練習してきてくれている
リンゴちゃんです。

グレードの為の初見の練習や
リズムとソルフェージュの
積み重ねで
調号に気をつけて
楽譜も本当によく読めるように
なってくれたなあと思います。

発表会の譜読みも
あとひと息のところまで
来ました。

音をあげないのが
本当に立派なところです合格

前奏だけちょっと両手で
合わせてみた瞬間の手ですラブラブ

響きを意識したところまで
持っていきたいビックリマーク
今年はそこまで目指して
音譜一緒に頑張りマス音譜


{D388F758-9493-4863-AACF-D69E6E5CE4D5:01}
チューリップピンク左からチューリップピンク
同じ曲でも
色々なアレンジがあります。

さくらんぼちゃんも本当にグンと
力をつけてきて頑張れる子です。
敢えて左手の跳ぶ
難しいアレンジのままで
挑戦しています。

絶対やり切ってくれると思いますビックリマーク

体も指も華奢なので
沢山食べて大きくな~れ霧



つづく…


右は私の定位置のすぐ右にある
三段ボックスの一角です。
みんなのカルテ
ソルフェージュのテキスト
楽譜をとめる洗濯バサミ
などが手を伸ばせば届きます。
だから太るのね…笑笑