♪ 曼荼羅アートワークショップ♪

絵を描いたことがない方でも大丈夫。マンダラマリが優しく丁寧に教えちゃいます。

曼荼羅アートを描くことは
・知らなかった自分を発見する
・ありのままの自分を知ること、認めること。
・つまり、自分自身を認め、癒やす効果があります。

是非体感してみてください。

2月22日 11時〜12時半
ガネーシャスタジオ
静岡県掛川市倉真6346

ポストカードサイズ額付
所要時間:約1時間半
参加費:2300円
募集人数:6名





曼荼羅アートとは…

曼荼羅(まんだら)
は単なる装飾的な図絵ではありません。

中心から外に向かって放射していくデザイン形式である曼荼羅は、芸術や建築、伝統的な踊りなど、どの文化においても古くから普遍的に用いられています。それは「魔法の円」であり、中世の教会にみられるバラの窓のように宗教的で儀式的な象徴としての意味を持っています。

人間の心の奥に得体の知れない何かある時、心の平衡が失われている時、ある思想がどうしても浮かんでこない時…誰しも平衡を維持しようと考え悩んだりします。

曼荼羅を描く時、自身の中心を意識して色や均整のとれた形を描くことで、「自分の考えを集め」「自分の知力を結集させ」「自分自身を引き込む」ことができるのです。

つまり曼荼羅を描くことは、心の平衡がとれて心が癒されていく過程になるのです。瞑想と同じ効果が得られます。

イベントリンク
https://www.facebook.com/events/1832413477037330/?ti=cl