ムギュッです。

今日は実家に来てから本格的な料理(?)を始めたお話です。

 

はじめに

実家では近所のおばちゃんとかがたまに食料を持って来てくれました。近所のおばちゃんは小さい頃から僕を知ってるので可愛がってくれます。

 

料理を始めたと話したらカレーの材料を恵んでくれました。

 

 

人生初のカレー

近所のおばちゃんがニンジン、じゃがいも、玉ねぎ、カレー粉を持ってきてくれて、調理方法も教えてもらいました。

当時の僕からするとカレーってかなり高度な料理というイメージがあったけど、よくよく聞いてみると皮むき器があれば僕でも出来そう。

 

んで、実際に貰った野菜を切ってカレー粉と一緒にグツグツしたらちゃんとカレーになりました。

 

 

当時の様子(Twitter)

 

 

フォロワーの子から心配そうな返信が・・・

 

 

 

具は鍋みたいにグツグツしてたら小さくなると思ってました・・・

 

結局この後吹きこぼれそうになって、鍋を代えようといって物置に鍋を探しに行き、ホコリまみれの圧力鍋を発見したものの電気コンロで使えるのかわからないという事で諦めて~みたいなバタバタがありました。

 

 

でも最後はちゃんとカレーの出来上がり!

 

 

ちなみに

先日の記事で魚焼きオーブンの事を書いたけど、始めて焼いた時のツイート

 

 

ボロボロでした!

 

 

おしまい

 

フォローしてね!  ペタしてね  お手伝いにきてね♪

 

むぎちゃんねる

僕のスーパープレイ(←?)を収録しました!

 

 

以下はいつもの広告!

 

地元の米とお酒!