とうとう絶好調アーセナルと対戦!


※私は戦術分析に関しては詳しくないので

試合を観ての個人的感想になります。


とうとうアーセナルとの直接対決です!

リーグ戦の前にまずはFAカップにて!

アーセナルはターンオーバーメンバー、シティはもう誰が一軍かよくわかりません(^^;;

勝ったほうが勝ち抜けのトーナメント戦。

どんな試合になるかワクワク。


お互いボールを保持するチームなのでどこで取るか、取ったらもう攻めるか、前半は特にシティが様子見な感じで進んで行きました。

パスがズレたところを奪うか、個人の対戦で奪うか、一瞬でも気が抜けたら相手ペースになりそうな感じですね。

個人の対戦はハーランドvsホールディングス、グリーリッシュvs冨安、ストーンズvsトロサール、アケvsサカと見どころたくさん!!

その中でもアーセナルのほうが初先発のトロサールを始め積極的にしかけてきました。

最初の冨安の強烈シュートもトロサールの仕掛けからですし、リコちゃんがダブルボランチの位置にいるので右サイド空きがちな点もあると思います。

シティのほうが緊張感あふれる試合運びで、アーセナルのほうがゴールに近づくチャンスが多い感じで前半は終了。

前半終了間際にトロサールをずっとケアしていたストーンズがモモ裏を押さえて負傷交代。

最近ずっと出ずっぱりで頑張ってきてくれたのでゆっくり休んで治してほしいですね。


後半頭からアーセナルはサリバとロコンガが入ってきました。

後でわかりましたが、パーティは負傷交代だそうですね。

シティは慎重な前半と代わり、前からプレスに行くようになりました。しかも球際タイトに。

なのでシティがアタッキングサードでボールを回す時間が増えてきました。

人がほぼ一緒でもやり方でこんなに変わるもんなんですね。

ウォーカーとアルバレスが念入りに指示を受けて右サイドが交代。

するとアルバレスが右から左から動き回って強烈なミドルを打ちますが惜しくもポスト。

が、その跳ね返りをグリーリッシュが持ち最後はアケびっくりマークびっくりマーク

アケのヘッドではなくて右足拍手拍手拍手

これはスタジアムも盛り上がる笑い笑い笑い

アーセナルも直後に交代をしてビッグチャンスを作るも惜しくもエンケティアに当たらず。

そこからアーセナルが持つ時間になり、ウーデゴールも入ってビクビクしましたが、

こちらもベルナルドを入れて応戦。

ベルナルドがいると1人増えたかのようにボールが保持できます。

85分前後のアーセナルのコーナーが続いた時間は我慢の時間でしたが、

クリーンシートでシティの勝利グッグッグッ

直接対決、まずはシティの1勝!!!!!!


アケはほんと今シーズンどうしたんだってくらいずつと好調を維持しています。

守備も安定していますし、背は高くないのにヘディングうまいし、ここで右足でも点取りました拍手

数字がついてきてほしいグリーリッシュもアシストつきました!

次は2月中旬にリーグ戦での対戦です。

アーセナルが本気で狙ってるのはリーグ制覇でしょうし、シティも直接対決で負ければリーグ制覇は難しくなるでしょう。

次も勝ちたい!!!

楽しみにしてます!!!