※私は戦術分析に関しては詳しくないので
試合を観ての個人的感想になります。

4/9には4位争いをしているチームがそれぞれ試合をしました。
どのチームもここで勝ち点を取りこぼすのは御法度ですが。。。

エバートンに貴重な勝ち点3を与えました


いいとこなしでエバートンに献上しちゃいました。

しかもゴールはマグワイアに当たってコースが変わってしまったので、また批判の対象に。。

まぁざっとしか見てないので詳しくはわかりませんが、CL出場権も逃すとなると来シーズンどうなることやら。。

エバートンは残留に首の皮一枚つながりました。

エバートンも選手見たら降格するチームじゃないはずなんですがねー

いい選手が揃ってても勝てるわけじゃないからサッカーはおもしろい!


消化試合少ないと言っても…


ここに来てティアニーとパーティが怪我で離脱。

きつすぎます。

アーセナルはファーストチョイスメンバーは4位に入ってもおかしくないメンバーですが、

選手層が薄すぎます。。

特にパーティは攻守両方にとって本当に変えの効かない選手ですね。

いるといないとでは本当に違うチーム。

ウーデゴールがスーパーゴールをねじ込んで、なんとか追いつけるかもって雰囲気に持っていきましたが、

よくよく振り返るとあのゴールがなければブライトンに完敗でした。

やはりCLに出られるようなチームではないのか。

でもシーズン初めを考えると4位争いできてるだけでいいチームになったと言えるのかな?

まだスパーズ、ユナイテッド、ウエストハム全てと直接対決が残っているアーセナル。

直接対決の結果次第ではまだわかりません。


上り調子


ほんとに的確な補強で勝てるチームを作ってきたコンテ。

シーズン終盤に調子を上げてくるとはさすがです。

この試合もかなりきついタックルでヴィラが押し込んだ時間もありましたが、

ロリスが弾き飛ばしまくってゴールを許さず

前半や後半の序盤というとてもいい時間にゴールを奪って

最終的に4得点もしてしまったスパーズ。

ソンフンミンはハットトリック。

この上り調子を見ると4位に入るのはスパーズかな?と思いますが。

アーセナルとの直接対決がどうなるか、本当に大事なノースロンドンダービーになりそうです。


昨日は面白い試合ばかりでしたね。

アーセナルの裏でしてたチェルシーは6得点もびっくりマーク

CLがいいとこなしだっただけに、2ndlegに望みをつなげる結果になったか。

そして今日は!!!!!!

我がシティにとって大事な大事な一戦があります!!!!!!!!

はぁもう今から胃が痛い煽り煽り煽り