※私は戦術分析に関しては詳しくないので
試合を観ての個人的感想になります。
アーセナル戦の前半が終わったと思ったらCLのユベントス戦の後半が始まりました。
トイレ行く暇もない。笑
チェルシーは1-1で合計3-1なのでやはりほぼチェルシーの勝ち抜けでしょう。
ユベントスは前半枠内4本バー1本、それ以外にもチャンスを多く作ってましたが
ビジャレアルもよく弾き返してました。
アーセナル戦も観ながらなので、印象ですが、
ビジャレアルは耐えてる!押し込まれてる!って感じでもなさそうなんですよね。
なのでどちらにも、ふとゴールが生まれそうな予感。
まだアーセナルのほうがスタッツ以上になんとか凌いでる感があります。笑
でもユベントスのホームの後押し感は大きいですね。
アーセナルもホームなので、ほんとがんばってほしい!笑
すると50分、アーセナルは裏に抜け出せてビッグチャンスでしたが、アリソンに止められてしまいました

でもいいよいいよ、アーセナル!
CLは先に動いてきたのはビジャレアル!
2枚替えです。さすがエメリですね。
リバプールもサラーを入れようとしている…
と思ってたらその前にジョタに決められてしまいました

強烈なシュート

ジョタの決定力にはほんと脱帽です。
見事にゴールを決めてサラーとフィルミーノが入ってくる。。
リバプール恐るべし

アーセナルもがんばってたのになー。。
が、まだ時間ある!がんばって!!
CLのほうはやはりユベントスが押してるけどーという感じ。
でもアーセナルと違いビジャレアルにまだ余裕が。
と思ってたら、リバプールが試合を決定づける2点めをフィルミーノが決めました

あーやはりリバプール強い。。
と思ってたらビジャレアルがPKゲット

2試合観戦は忙しい

ジェラールモレノが確実に決めてなんとビジャレアルが先制

これはユベントス大丈夫か!?
でもアーセナルよりはユベントスのほうが追いつく可能性は高い!
と思ってましたが、まさかまさかのビジャレアルがコーナーから2点めゲット



あれ???
やはり前半の決定機をひとつでも決めときたかった、、と後の祭りですね。
ホームの後押しもため息に変わりました。
そしてまさかのダメ押し3点め

この3点めにつながったPKを取られる前のユベントスの戻りが遅すぎる!
あれだけビジャレアルがエリア内で焦らして持ってたのに全然ユベントスの選手が画面に映らないのは少し残念でした。。
ホームの歓声はブーイングに変わり、またもアウェイチームが勝ち抜けを決めて試合終了です。
いやーそれにしても3失点もするとは。。
ユベントス、昨日のユナイテッド並みに残念な結果になってしまいました。。
まだユベントスよりアーセナルのほうが追いつこうと必死です。
途中まではユベントスのほうが追いつけるでしょって感じやったのに、ほんとサッカーってわからない!
アーセナルは攻撃の選手を次々交代し、リバプールのゴール前に迫るシーンが多くなります!
さすがに追いつくことはできなかったですが、必死さを見れただけ満足です。
やはり選手層の違いを見せつけられましたね。
リバプールが確実に勝って、勝ち点差1に迫られてしまいました

これはもう直接対決にかけるしかありません

アーセナルもお疲れ様でした。
結果は期待してたのとは違いましたが、いい試合見れました
