スターリング、パルマー先発!!
※私は戦術分析に関しては詳しくないので
試合を観ての個人的感想になります。
代表ウィーク明け。
代表に呼ばれてる選手が多いですが、日程的にはそんなに気づかなかったはず。
ただ代表に呼ばれたスターリングと若手のパルマーをスタメンに。
疲労を考えてるなら、ベルナルドのほうが疲れてるやろ。笑
相手は侮れないエバートンですが、大丈夫か?
いきなりドリブルで持ち込まれますが、あとはやはりシティのパス回しが続きます。
引っかかってからのエバートンのカウンターはこわいけど、こぼれ球の9割近くはシティの選手にこぼれる不思議。
パルマーも真ん中で構えて先輩たちに絡んでます!
スターリングのドリブルは…通用してる…のか?
一旦様子見です。笑
エバートンは立ち上がりからドリブルをガンガン仕掛けてたグレイが15分で負傷交代。
シティとしては助かったけど、グレイvsウォーカーもうちょっと見たかったー
ずーっと全員が絡んでの攻撃。
30分でエバートンのDFは肩で息してます。そんなしんどいんや。。
スターリングのドリブルが効いてるかどうかわかりませんでしたが、PKゲット!
って思いましたが、VAR入りコンタクトなしということで取り消しに。。
ずーーーっとエバートンのゴール前でプレーしてて、エデルソン帰ってないかな?と心配になるほど。笑
でもエバートンの守備ブロックは簡単に崩せないなーと思ってたら!
一旦ボールが跳ね返ったのでエバートンのDFもちょっとラインを上げようとした途端に!
カンセロがナイスアシストからのスターリングゴール!!!
スタメン起用に応えたー!!!!
疑ってごめん!!!
前半のうちに1点取れたのは大きい

前半終了間際エバートンのいい位置からのFKもエデルソンがナイスキャッチ

後半も立ち上がりくらいでしょうか?怖かったのは。
不意に蹴られることが多くなって、シティの選手が倒れるたびに、大怪我じゃありませんように。。と心配になってしまう

ほんと痛そうやからやめてあげて。
やはりシティがずっと持つ展開ですが、2点めはなんとロドリの強烈ミドル!!!
キャプテン翼でありそうなネット破れるくらいのミドル!
ロドリも今シーズン、一段と頼もしくなって、すぐ審判に詰め寄ることもなくなったし
結果もついてきて嬉しい限りです

フォーデンを休ませてマフレズin。
エバートンはいいとこなしですが、このままでいいのかベニテス。
スターリング、先制ゴール上げてくれたんですが、やはりドリブルが成功することは少なく
奪われてピンチになることも多いんですよねー
マフレズも今シーズンそういうのが目立ちますが。
そう考えると、フォーデン、グリーリッシュは取られること少ないなー
そういうロストもあり、前半よりエバートンの攻撃の回数も増えますが、なんとか凌ぎます。
ラポルトに替えてアケって完全に今後を考えての交代ですね。
スターリング、また決めれるやろっていうのを決められず。。
こういうのがあるからプレー時間が少なくなるんやで!
明らかにエバートンの攻撃回数が増えて、やはりスタメンって今のベストメンバーで組んでるんやなーってわかります。
そしてもうペースダウンするのかなーと思った85分!
ギュンドアンが持ち上がってパルマーに決めさせたいんかなってパスを出し、
ブロックされましたが、ベルナルドが詰めてました





そして、パルマーに代わってマカティ!
若手から若手に!
ペップから行ってこいって言われると嬉しいでしょうね。
がんばってキープする姿勢も見えました。
今後のことも考えるとやりくりが難しい試合で3-0の快勝





素晴らしいです





これから年明けまで週2ペースで試合ですね。
クリスマスから年始までは中2日で監督たちがブーブー言うお馴染みの期間でもあります。
デブライネはコロナらしいですし、そうやって離脱する選手も増えてくるでしょう。
なんとか年末乗り切って、CLグループステージ突破とリーグ戦チェルシーに離されないようにしたいです


