スターリング、祝!出場200試合!
※私は戦術分析に関しては詳しくないので
試合を観ての個人的感想になります。
スターリング、シティでのプレミアリーグ200試合めだそうです!
スターリングのスタミナにはいつも脱帽してます。
これからもよろしくお願いします!
さてさて、合わせて9ゴールの試合をミッドウィークに行い、
怪我人も多い中、若い選手をベンチに入れてのこの試合。
相手は個人的に好きなチームですが、相手にしたくないセインツ。笑
でも昨シーズン、年末のセインツの試合に勝ってから調子を上げていったシティ。
あの1点を守り抜いた勝ち方は印象的でした。
でも、この前のCLの試合でも感じたんですが、なんだか新しい試みをしてる?
それか相手がライプツィヒやセインツだからなんだかボール保持できない感がある?
ハードワークで囲んで取るのはお得意なセインツだからこそ、まだ疲れてないシーズン早めの対戦はいやですね(^^;;
それでも15分経つとだいぶいつものシティになってきました。
20分からはたたみかけるようになるんですが
セインツも意地の守備!
1点取っときたいけど、めちゃ見応えある!
グリーリッシュがめちゃ機能し出したし、アケも負けずに意地のディフェンスしてるし。
と、ベルナルドとやり合ってたセインツのスティーブンが負傷交代。悔しそう。。
やっぱり、プレミアのチームは簡単に点取らせてくれませんね。
ペップもめちゃ考えてる様子。
前半終了間際にカイルウォーカーvsカイルウォーカーピータースも見られましたが笑
0-0のまま折り返し。
後半も相変わらずな展開。
ピッチサイドでアップするデブライネ、フォーデン、マフレズ。。
相手からすると怖すぎるでしょうね。笑
最後の精度が足りないのか、DFの締め具合が違うのか、なかなか決まらない。
と時間が過ぎていったら、エリア内でウォーカーがアームストロングを倒してPK!?
はるか後ろが見てたジョナサンモスがPKを指示しますが、倒れたからって全部ファウルちゃうぞ!
VARが介入し、正しい判断に。
そのあとフェルナンジーニョに代わってデブライネ、ジェズスに代わってマフレズが入ります。
フェルナンジーニョいなくて大丈夫?って思いましたが、ギュンドアンがアンカーに。
そのあとフォーデンも入り1点を狙いに行きます。
でもやっぱりセインツの選手の立ち位置、めちゃくちゃ計算されてていい位置にいますね。
そして豊富な運動量で締めるところ締めにいくのはほんとに圧巻。
対戦相手じゃなければテンションあがるんですが。笑
90分のネットが揺れたのもオフサイドになったし。
CLの何かの試合であの細かいのオフサイドになってたし、取られちゃうよねー
セインツの最後のセットプレーも凌いだけど、やっぱセインツは簡単に勝たせてくれないなー
まぁ負けなかっただけマシ?
ほんとセインツいいチーム。
リバプールとかチェルシーとかユナイテッドのことも苦しめてくれよ。笑
勝ち点がほろりと落ちていったこの試合。
あとは怪我人が増えてきたのも心配。
ミッドウィークはローテーションメンバーでするでしょうが、そのあとは魔のアウェイ3試合。。
乗り越えられるかシティ!!!