いろいろ騒がしいアーセナルとの対戦



※私は戦術分析に関しては詳しくないので
試合を観ての個人的感想になります。

第3節はシティ戦で幕開けです!
ホームにアーセナルを迎えての一戦。
アーセナルとしては開幕3連敗は避けたいけど相手が悪すぎて。。
輝かしい時代があっただけにこんな姿は見たくないってサポの気持ちもわかります。
シティでペップの右腕として働いてたアルテタなので、
シティサポとしても頑張ってほしいなという気持ちもあるんですが。。

立ち上がりからシティの新アシスト王ジェズスのクロスと
変化をつけたセットプレーから早々に2-0にしてしまったシティ。
アーセナルは前から構えて、特にアンカーのところを通さないようにしてましたが、
結局そのフィルターも機能せず。
よしよし!という気持ちもありますが、アーセナルのことが本気で心配になっちゃう。。
エデルソンのミスも、運がなくて入らないですねーと解説の水沼さんの言葉にちょっと笑っちゃいましたが。
ランチタイムだからか、少しお互い精度を欠くシーンも多かったですが、
チャンスにつなげられないアーセナル。
ウーデゴール、スミスロウもかなり低い位置でプレーし、
マイボールになっても囲まれてすぐシティボールになっちゃう。。
ほんとにどうした、アーセナルってかんじ。。
そしてジャカの悪い癖が出てしまいました。。
踏んだり蹴ったりで前半のうちから帰るアーセナルサポ。。
やだもう相手チームやけど泣けちゃうえーん
その後もグリーリッシュアシストジェズスゴール。
そりゃ5バックで入ってサイドもケアしてたはずやのに、ジェズスとグリーリッシュにやられて
エデルソンにバカにされたようにボールを持たれ
ここもケアしてたはずの中盤を簡単に剥がされ
いやになるよね。。。
もう前半コールドでええんちゃう?

後半はもう練習試合かなってペース。
アーセナルはサカを下げてエルネニー。
結局ディフェンシブ。
シティはジンチェンコを入れてグリーリッシュとの連携を深めたいところです。
やはりアーセナルはボールをほぼ持てず、
シティに揺さぶられ続け、4点めを許してしまいました。
フェラントーレスのポストもうまかったし、ロドリのシュートもうまかった!
そして56分に後半のポゼッションは90%と10%というペップか喜びそうな数字に。
その後も後半は90%保持が続き、アーセナルはほんとにノーチャンス。
スターリングも入っていい飛び出しがありましたが、やはりスターリングでした(^^;;
アーセナルは、同じメンバーでも一昨シーズンはもうちょっとワクワクするサッカーをしてたと思うし、
なんならFAカップでシティに勝ってるし、
何がどうなってこんなになった!?って感じですよね。
メンバーが一緒でも戦術をあげていかないと
今のプレミアでは置いていかれるということでしょうか。
結局マフレズアシストのフェラントーレスゴールも決まり、
シティとしては2試合連続の5得点となり
アーセナルに深い傷を負わせました。

アーセナルはほんと、大丈夫でしょうか?
つらいシーズンになりそうですね。
シティはストライカーの獲得が難しそうになりましたが、
ペップはやはりいろいろ対策をとってきますね。
でもやっぱりこの試合はアーセナルの心配をせざるを得ない試合でした。。。