逆転があるとしたらここだと思ったけど



※私は戦術分析に関しては詳しくないので
試合を観ての個人的感想になります。

1stleg0-1で折り返したこのカード。
アトレティコが怪我人が多かったこともあり
超守備的だった1stlegを考えると
2ndlegで十分逆転があり得ると思いましたが。。

立ち上がり5分まではめちゃめちゃアトレティコが前からプレスきてましたが、
徐々にチェルシーが落ち着いてボールを支配するように。
アトレティコももちろん前から来てるんですが
それを嘲笑うかのようにかわすチェルシー。
そしてカンテが躍動。
中盤を動きまくる。
ボールも奪うし、攻撃にも顔出すし。
そして、マウントが出場停止の中、大丈夫かなと思われた攻撃面ですが、
新加入シェシュ、ヴェルナー、ハバーツが躍動。
狭いところや強い寄せにも負けずにゴール前に向かっていきます。
それをフォローするマルコスアロンソとリースジェイムスの両サイドと
カンテ&コバチッチの中盤の底の選手。
3バックのリュディガー、ズーマ、アスピリクエタもGKメンディも含めて足元のミスなく
集中してました。
アトレティコがせっかく両サイドの攻撃が戻ってきたという状況なのに、
リュディガーをはじめチェルシーのDF陣がアトレティコのいいところを消していきます。
守備時も攻撃時もお互いの距離を保って
臆することなくラインを高くし
攻撃的選手もきちんと降りてきてスペースを埋めてました。
トゥヘルの練ってきたプランに適材適所を配置し
それぞれが役割を全うしたら
そりゃ勝てるか。
まぁラテンの特徴のエリア内のアピールもありましたが、審判団がきちんと見てくれました。

点の取り方もよかったですよね。
つないでもチャンスを作ってた中、
相手セットプレーを跳ね返した深い位置からのカウンターを前3人だけで完結。
ハバーツの引きつけもよかったし、
ヴェルナーの走力も活かされましたし、
シェシュもいい位置でついていき落ち着いてフィニッシュ!
まじお手本。
みんなこれがしたいけど、できないんだよなーっていうようなゴール。
2点めも同じような形、これはエメルソンのシュートのタイミングと勢いがよかった!
拍手しかない拍手拍手拍手
アトレティコはいいところを出せず
終盤にカードを出され、さらに失点してしまい
終了してしまいましたね。
エルボーはあかん。。
そして終盤にもう1人目立ったのはチアゴシルバ!
まじチェルシー何人で戦ってるんですか。。
最高すぎるベテランですね!

あとwowowは実況の方々がおもしろい。
ただ起きたことやデータを話すだけでなく
その時の選手の気持ちがこーだったかなーとか
監督にツッコんだりめっちゃおもしろい。
自分がそういうふうにサッカーを見てるからおもしろいと思うし
もっとデータとか紹介してほしいって思う人もいると思いますが、
いろんな方面から楽しめるのがサッカーですよね!
楽しく拝見しました!