あなたの生命の輝きを見出し、この地球に生まれてきた目的・願いの実現を応援する -7ページ目

あなたの生命の輝きを見出し、この地球に生まれてきた目的・願いの実現を応援する

いのちの大切さを分かち合うことを目的に、すべての人(母と子)が命をかけてチャレンジした「誕生」を軸に、
「出産」「いのちの軌跡」「胎内記憶」「魂の神秘」などをテーマとしたバースカフェイベントのガイドをしています。

父が他界しました。


1940年8月18日に生まれて
2021年4月14日の朝方5:00頃に亡くなりました。
陰暦で3月3日  壬辰の日でした。


この日が来ることを
覚悟していたし
充分な心の準備ができているから
多分泣かない、と思っていたけれど…


やはり溢れる涙を抑えきれません。



去年の秋分の日に
くも膜下出血で救急車で運ばれ
すぐに亡くなってもおかしくない状況でした。

コロナ禍の中
面会もできなかったのが悔しかったですが
家族の代わりに
お医者様や看護士の皆様に
大変お世話になりました。
ありがとうございます。

韓国から日本に嫁いで
うちの実家のご近所に住みながら
両親によくしてくださっている
モモオンニにも心から感謝しています。


いつかは誰もが
この星にさよならを
する時が来るけれど
命は繋がれてゆく

生まれてきたこと
育ててもらえたこと
出会ったこと
笑ったこと
その全てにありがとう

この命にありがとう

(竹内まりや  いのちの歌の一節)


去年12/20にオンラインで
「いきたひ」の長谷川ひろこ監督と
バースカフェのえいたさんと
そこに参加してくださった皆さんと
生きること、そして死ぬこと
語り合えて、本当に良かった。


ひろこ監督が
「自分を喜ばせることに
躊躇しないで
自分の至福に従ってみてください。
それがあの世の方々の喜びにも
直結するからです。」

そう語ってくださったことを
心に携えながら
かみしめて
味わって
生きてみます。



明日の夜はお通夜で

明後日はお葬式。


親戚も父の友達も呼ぶことができず
母と弟家族だけになりますが


時空を飛び越えて
気持ちは届くと信じています。




お父さん、ありがとう。


辛い思いをさせてしまったこと
寂しい思いをさせてしまったこと
ごめんなさい。


そして
この地球に生まれて
色んなことを乗り越えて
頑張って生きてくれて
今日、立派にご卒業です。

おめでとうございます。




韓国の空から冥福をお祈りします。