弥栄ツアー in 高城(コソン) の巨津(コジン)
つづきです。
10/10(土)
朝6:20頃、目が覚めました。
ゆかりょんが予約してくれたお部屋からも
海が見えて朝日が見えるんですが
やはり外に出てみようということになり
なおえちゃんと一緒に
海に出ました。
実は今回の旅の期間
台風の影響でお天気が悪くなることが
予想されていたんですが
最高のお天気に恵まれました

水平線の上に少し雲がありましたが
雲の隙間から朝日が漏れて
光が差す様子も神々しく感じて
なおえちゃんと一緒に感嘆しながら
なんて、贅沢な時間だろうと
二人で幸せな気分に浸っていました




波の音に心が洗われるようです


と、感激に浸っていると
1本の電話がかかってきました。
佳子オンニからでした。
「今、メリョンさんと市場に来て
新鮮な魚を捌いてもらってるから
お部屋で食べましょう」と。
はじめは
「え~?!朝からお刺身??」
と思ったのですが
メリョンさんが
「こんな新鮮なお魚を安くでいただけるのに
食べない手はないでしょ?」
ということで
買ってきてくれました。
確かに
本当に美味しくて
幸せで
有難くお魚さんの命をいただきました。
朝から贅沢なご馳走をいただいて
「来た時よりも美しく」の気持ちで
お片付けをして
荷物をまとめました。
お部屋のシンク台と浴室にも
バクチャーを撒きながら
ありがとう、お世話になりました。
弥栄
と呪文を唱えて宿を後にしました。
宿から歩いて3分で行ける
ゆかりょんのお家にも行ってみたよ。

家の前に咲いていた
星型の朝顔。
ゆかりょんの家の前の狭い道は
その昔
ヤンヤンからウォンサンに向かって走る
鉄道が敷かれていたのだとか…
ゆかりょんの家の周辺を散策して
車に乗り込み
コジンを出て
次はアヤジンという所へ向かいました。
そこは
今年に入って人気があったドラマ
サイコジマン ケンチャナ(サイコだけど大丈夫)
のドラマロケ地となった所なのだとか

実は今回の旅は
日本の実家の父が倒れてしまったために
日本に帰ろうか、どうしようか
迷っていたため
行けないかもしれないと思っていました。
でも
今日本に帰っても
父とは面会もできない状況です。
それで
私は今ここでやれることを
精一杯やろうと思って
今回の弥栄ツアーに臨みました。
韓国の東海(トンへ)は日本海と重なる海です。
その海を見ながら
お父さんのこともお祈りしようと思って
出かけたんですが
正直に言うと
あまりの幸せさに
吹っ飛んで
祈ることも忘れてしまった
でも
きっとお父さんは
娘の私が元気に過ごして
幸せ感じていることを
多分
喜んでくれるんじゃないかなって思うのです
今この時代を生きる
地球上の尊い魂達が
それぞれのお役割を
しっかりと果たして
個人も社会もそして地球も
より良き方向へと進んでいけるようにと
願います
弥栄~♥の呪文を携えながら
私は今日も元気にばら撒くちゃー




読んでくださってありがとうございます。
生きているだけで素晴らしい











