松山観光(道後温泉) | あなたの生命の輝きを見出し、この地球に生まれてきた目的・願いの実現を応援する
松山市内を走る、坊ちゃん電車。

今回は残念ながら乗りませんでしたけど。
道後温泉駅にスターバックスがあるのが
新鮮な感じ。
この日、お世話になったつぐおさんが
スピーチをされるということで
ひめぎんホールにも行ってみました。

入った瞬間に
吉田町での活動内容の報告…
のアナウンスが流れて
めっちゃ、グッドタイミングでした。
つぐおさんの発表、
しっかり聞かせていただきましたよ~
全部聞くには、長すぎるので
ある程度聞いてひめぎんホールを出ました。
次に目指すはかの有名な
道後温泉
ご存知だと思いますが、
夏目漱石の坊ちゃんの舞台にもなって
宮崎駿の千と千尋の神隠しの舞台にも
なっている所です。

商店街を通り抜けると
すぐそこに!

でも、実は、ただ今
リニューアル改造中ということで
中までは入りませんでした。

変顔のマドンナ


近くには、新しくて綺麗な
飛鳥温泉というのもありました。

温泉には入らなかったけど
歩き疲れた足を癒してあげるために
坊ちゃん時計のすぐ横の足湯で
しばし、休息。

次に目指すは松山城

城主の加藤嘉明公。
しかし、残念ながらリフトは5時までで
城に登ることはできませんでした。
諦めて帰る大街道。
夕暮れ時でいい雰囲気です。

路面電車のフリーパスには
観覧車に乗れるというオマケが付いてて
高島屋デパートの屋上へ。

お日様が沈んだ直後、綺麗な色です。

観覧車がてっぺんに登った頃には
辺りも暗くなり
松山城が白く浮かび上がっていました。

松山の街も堪能して
夜ご飯はマクドナルドでいただき
それからぼ~~っと
22:15発の夜行バスを待ちました。

