前回、ゆうちゃんまん率いる福岡に連敗し、後がなくなった大好きなw-street NAGOYA
もう1回も負けられない状況の中何を出すのか期待して会場へ。
ゆとっていったら結構並んでいる。これは無理かぁと思って知り合いと話してたんだけど、どうやら物販買えるみたい。即買う。今回は握手×3にした。
1部開始。相変わらずピンチケ臭するこの現場の空気は苦手。
それを有り余るくらい彼女たちが全力でやっている素晴らしさ、企画の良さがあって会社休んでまで通っているわけなんだけどね。今日の司会は石川桃子(こもも)ちゃんと吉橋ありさ(ありえる)ちゃん。
やっぱりたどたどしい。名古屋の弱点の1つを改めて認識。場をうまく回せないこと。
正確に言うとゆきぱぁが回してくれるせいで他の子たちが彼女に頼ってる部分がある。こももちゃん美人でスタイル良いから、もうちょっと回せて目立てるようになると新規引き込めるんじゃないかなぁと思ってました。
今回は名古屋が後攻みたいで、東京が恒例の絶対LoveMagicやってから、
対する名古屋はあこがれストリート。
ちさるんの調子良いじゃん?今日は行けるぞ!という感じ。
そして名古屋の企画はこもも、ゆきぱぁ、あーちゃんのアイシテラブル。明らかに気合の入り方が違う。
で、驚愕だったのはちさるん、まあや、かこちんのmy dream。かこちんが得意のダンスで魅了して、まあやちゃんはもちろん、結構難しそうなダンスをしっかりこなすちさるん。ヴォーカルの方も完成度高くて、はじめてちさるんのかっこよさを見させてもらいました。
ストリーーーーーグでは勝敗や客の反応を通じて、メンバーの成長を促すっていうのが一番の目的だと思うけど、初めて連敗を経験した名古屋が真っ先にその姿を見せてくれてうれしかったし、感動した。
自分やっぱりこのグループ大好きだなぁと再認識しました。
予想通り1部は名古屋の圧勝。これで負けたらニコ生信用できないって言ってたと思うw。
握手会は推し以外しゃべることないから中学生と同じようにノリでなんとかしちゃった。
ちさるんかわいすぎてダメでした。
名古屋メンバーっていい意味でかわいさのベクトル違うから楽しかった。
握手列名古屋多くて東京少なくてなあぽんが『悔しい』って言ってたのが印象的だった。
まぁりほにゃんいないから握手するにも2部のほうがお得感あるから仕方ないと感じたけど。
2部も勝ちに行く姿勢をしっかり見せてきっちり勝ってました。
ネタ的にはTOKYOのほうが好きだったけど、パフォーマンスの完成度で勝ったかなという印象。
あとこの大差はちゆが影響してるんじゃないか疑惑もあるけどまぁキニシナイ。
なんとか名古屋連勝して踏みとどまりました。
で・・・何よりうれしかったのはMVP投票でちさるんが全体で1位ぽかったこと。
1部の傑出ぷりがすさまじかった。ちさるんの夢がほんのちょっとだけ近づいたのかな?
次が最終戦。絶対に勝ってほしい。