ゆるさら情報空間ラボ
ともこです✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
ともこって、こんな人 → 💎
メディア掲載されました。
「モチベーションが上がらない」
「やる気が出ない」
って、時に確かめて欲しい事。
・今いる環境って相応しいですか?
・自分に合っていますか?
・そこに居続けた場合、
その先どうなっていそうですか?
・何かゴールって設定していますか?
自分の身を置く環境って大事ですし、
勝手に自分を引っ張り上げてくれる
もしくは、そこに居るだけで自然と
やる気やモチベーション維持できる
環境に飛び込むことをオススメします。
私はこちらを選びました。
アートシフトコーチ養成講座
大好評につき第3期が開催されます。
クリックして確認する
(のぞき見してみる)
https://sub.mfself.com/p/cDPI6DM4Pkvr/I3iwIu9BBbEd
「モチベーションが上がらない」
「やる気が出ない」
それが続く時って、
気合・根性が足りないとか、
怠け者なわけでもない。
いきなり結論から言ってしまうと、
・新しい環境に飛び込みましょう!
・環境を変えましょう!
環境が整っていないのに、
重い腰を上げて無理やり行動を
自ら促し起こさせ、
気合・根性・我慢でどうにかしようとすると、
結局モチベーションの波に振り回され
気分次第になってしまいます。
ヤル気に満ち溢れている
熱量が高いのが理想ですが、
せめてモチベーションの変動がない
もしくは少ない人って
どういう人なのか?
・熱量の高い人は
それを生み出して一直線な
魅力的なゴールを持っている
・魅力的なゴールがあれば、
未来から逆算して
勝手に自分を引っ張り上げてもらえる
そんな状態の中にいます。
目の前のことが
「これを叶える!」
「こんな未来を実現する!」
というゴールに繋がっていれば、
自然と必要な情報を拾いにいきますし、
行動に移せるんですね。
単純にやりたいことを
夢中になっている感覚になる。
あと、
他人への影響力と巻き込み力ね。
私の例で言えば、
「海外に行く!」
と、決めたら
貯金も練習も語学学習も、
義務や強制ではなく、当たり前なこと。
結果、副産物として
お金も時間も無駄にすることなく、
貯まる体質、
時間の作り方・有効活用の仕方、
優先順位のつけ方が身に着きました。
当時の私は、
「1日10時間以上は練習してる」
「でも、今は
上手くなりたい気持ちの方が強いから
別に頑張って必死に
練習をしている感覚は無いし、
あっという間に時間は過ぎる」
「嫌な疲れ方じゃないから
適度な疲労感で寝付けるし、
明日が来ることに悲壮感がない」
「日本で今、
この服を買うお金をここで使うか?
海外で別の何かのために取っておくか?
の、二択で考えるようになってから
お金の使い方にメリハリがついた」
なんて普通に言っていたら、
周りは驚いていました(^-^;
「顔も整形級に変わった」とも
言われた・・・
まさに、こんな感じで
夢中になっちゃいますし、
誰に何を言われ、どう思われようが
「他の事はどうでもいい」
って、境地に入ります。
中には、本来なら
「ただピアノを弾きたい、
上手くなりたい」
という、
純粋で前向きだった気持ちが次第に、
「親から練習しろって口うるさいし、
怒られるから」
「高い月謝を払っているから」
「せっかくここまで頑張ってきたし」
といった
損得勘定や
人目を気にした見栄やプライドで
惰性的に続けている親子も
見受けられます。
こういった動機は、
原動力として作用することもありますが、
ずーっと続くものではありません。
実際にピアノ教室でよく見てきたのは、
親だけ必死で一生懸命な一方、
子供は無理やり連れてこられた感
丸出し(´゚д゚`)
「この子、家じゃ練習しないから
練習室を敢えて借りて
無理やり連れてきた」
「コンクールで恥かくの自分だよー」
「(1レッスン、1時間ウン万円する先生の)
特別レッスン、いくらすると思ってんの?!」
なんて言っても、当の本人は
ベンチに寝そべって何も悪びれることなく
ひたすらゲームやって
自分の番を待ってる始末
親や先生、他人がどんなに説得しても
本人に危機感なければ響きません。
「恥ずかしい思いをしたくない」
という目的が、そもそもズレているし。
所詮、自分のお金じゃないから
元取りたいという気持ちもなければ
親にお金を出してもらっている
“ありがたさ”や“申し訳なさ”なんて
ないでしょ?(∩´∀`)∩
ピアノ教室に通う
割とありがちな親子を例に出しましたが、
ここ最近の
スピリチュアル界隈で出る表現だと
波動が低くて弱い(^^;)
「どんな未来を実現したいのか?」
「その未来を叶えるには、
現実的にどんなことが必要なのか?」
そのために向き合う時間を作って、
ゴールに向かっていく途中で
得られたものに価値があります。
こういった経験談や経緯が
抜け落ちたまま
頭ごなしに叱ったり励ましたりしても
大して効果ないから
無駄なんですよね・・・
お互い消耗するだけ
だって・・・そこまでして
やりたい事じゃないから
「無気力」
というと言い過ぎかもしれませんが、
なんかヤル気が起きずに失速する場合は、
ゴールが自分に合っていない
可能性が高いです。
そういったミスマッチを減らして、
現実を変えていく自分になるのに必要な
理論や仕組みを、セッションを通して
落とし込むことできます。
そんな起爆剤や触媒にもなる
アートシフトコーチ養成講座
第3期の無料ライブ
クリックして確認する
https://sub.mfself.com/p/cDPI6DM4Pkvr/I3iwIu9BBbEd
努力・根性・忍耐での
目標達成・願望成就は
もう充分やり尽くしてきたと思うので、
ご興味がございましたら
ご検討ください。
<3日間限定の
アート・シフト・コーチングライブ!>
これまで850名以上の売上アップと
マインドチェンジを叶えた、
・最新脳科学が裏付けた
「芸術的パラレルワールド」の作り方
・4つのパラダイムシフト&
その場で変わるワーク集
を使って体感していただくライブ!
知識、経験がなくても
ゼロから「新世界脳」を
生み出すことができる秘密を大公開します!
※オンラインなので自宅から参加可能!
★ライブ日時
1日目:11/25(月)21時スタート
2日目:11/26(火)21時スタート
3日目:11/27(水)21時スタート
~~~~~~~~~~~~~~
ライブで初日に登壇するのは、
(株)マーケティングフルサポートの
仙道達也さんです。
コーチ起業をはじめとする
個人起業向けのビジネス塾
『仙道塾』を主催。
独自のコーチング・コンサルティング技術を
織り交ぜた指導で850名以上が売上UPと
マインド変化を報告し、
コーチ、コンサル、セラピスト611名以上が
「売上100万~1000万以上」売上UPに成功、
290名以上が
「年商1000万~1億以上」を達成。
売上ゼロや副業スタートの生徒でも
次々と成果を出しているコンサルタントです。
今回の3日間ライブでは
仙道さん独自のコーチングを解説しつつ
===========
■王道とズレてるけど
850名以上の収入とマインドが変わった
コーチング技法全体像
■脳科学視点で解明!
「本物の自信の正体」とは何か?
■別次元宇宙を自由に生み出す
アート・シフト・コーチング®の原理とは?
■知識が不要で
収入や人間関係人生ステージを変える
「20分で願望実現の最短ルート」
を作る技法を公開
===========
といった内容を
視聴者の方々に
わかりやすくレクチャーし、
「完全無料」で公開される予定です。
★168万円以上の講座でしか伝授されなかった
手法とワークが学べる
★20分以内に「願望実現の最短ルート」を
作るための方法が手に入る
クリックして確認する
https://sub.mfself.com/p/cDPI6DM4Pkvr/I3iwIu9BBbEd
♪♪♪
神頼み、運任せ一切抜き!
理論に基づき、
ゆる~くさらっと
現実を変えて願いを叶える
7日間の無料メール講座
登録特典&無料メール講座を修了の方へ
特典をご用意しております(≧▽≦)
全17ページ (PDF)
自分の理想の人間関係を構築する
スキルアップ講座
メールセッション体験シート
(ミニ解説付き)
全43ページ!
恋愛を戦わずして情報で制する
恋愛戦略講座
(戦略とはその名の通り戦を略すると書く)
最先端のコーチングで、
わずか30分で別人級の世界に変わる
個別無料体験セッション (ZOOM)
是非!ご活用ください!(^^)!
ご登録後、受信メールフォルダに
メールが見当たらない場合、
迷惑メールフォルダの方へ
振り分けられている可能性が高いですので、
ご確認下さい。
スピ、引き寄せ、開運行動、自己啓発、
その効果に疑問を感じたら…
無理なく、簡単、違和感ナシ
脱スピ、脱メソッド、脱洗脳
謎のルールや暗黙の了解に従わず、
今まで生きてきた中で埋め込まれた
刷り込み、思い込み、信じ込みという
呪いの解除と自己啓発の罠から
ゆる~くさらっと抜け出して
現実を変えて願いを叶える
7日間の無料メール講座です。
セッション募集は、
こちらの無料メール講座を
修了した方にご案内致します。
ゆるさら情報空間ラボ
ともこ