有給取って旅行に行っても、職場にお土産は買って帰りませんが、何か? | ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

今まで得てきた
知識・情報・経験、他人の意見・世間の常識によって
自ら窮地に追い込んでしまうパターンを、
見つけて止めることが出来ます。誰かと争い、現実と戦って、
グルグル思考して消耗する人生から、ゆる~くさらっと、
自分の望む世界に変えて具現化できます♡

Herzlich Willkommen !

Hallo,Liebe Besucher ♡

熱烈歓迎、ご訪問者さま

Tomokoのブログにようこそ!

 

メールによる非対面でセッションをおこなう

心理カウンセラー Tomokoです✧*̣̩⋆̩☽⋆゜

 

Tomokoって、こんな人。

メディア掲載されました。

 

 

 

謎のルールや暗黙の了解に従わず、

今まで生きてきた中で埋め込まれた

刷り込み、思い込み、信じ込みに

気づいて手放す

 

スピ、引き寄せ、開運行動、自己啓発、

その効果に疑問を感じたら…

 

それら無しでも現状を変えられる

突破口になる

7日間の無料メール講座

 

ご登録はこちらから(クリック)♪

 

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

 

 

有給取って旅行に行っても、

職場にお土産は

買って帰りませんが、何か?

 

 

 

 

ファミマで売ってたので、

買っちゃいました(^^♪

 

もちろん自分用で、

夜食で一気に2個とも完食チョキ

 

おいしゅうございましたドキドキ

 

 

✎____________

 

 

 

純粋に、

 

 

・幸せお裾分けしたい

 

・美味しさを共有したい

 

・こんな素晴らしい食べ物があることを

 お知らせしたい

 

 

 

 

 

そういった気持ちから

買う分には全然問題ないです。

 

 

ただし、

ばら撒き用なんて言葉があるくらいですから

仕方なく買って帰ることもあると思います。

 

 

私は昔、正直ありました。

 

出張手当が職場へのお土産で

プラマイゼロならまだマシでした。

 

 

しかも、金銭的負担だけでなく、

帰りと次の出勤の時、

荷物が増えてかさばる・・・

 

 

 

 

旅行に行くのに有給取った場合は、

不在の間、迷惑やご不便を掛けたから

埋め合わせで買っていく

そんな暗黙の了解がありましたが、

 

 

見栄や後ろめたさで、

お土産を買って配る必要

どこにもありません!

 

 

なんなら、どこかに出掛けたことすら

別に言わなくてもいいとも思っています。

 

 

有給申請の時も

 

「この日はお休みをいただきます」

 

の、一言で済ませていました。

 

 

 

たまーに

 

「どこか行くの?」

 

って、聞いてきた人も中にはいましたが、

 

「ただ休みたいだけです」

 

で、広げることなく終わらせていました。

 

 

それに、別に何の問題も無かった。

 

 

 

 

 

 

 

前もって、どこか出掛けることを言わなくても

後日「○○へ行ってきました~」

と、言いながら、お土産を配り歩いたり、

メモ書きを添えて、ご自由にどうぞ的に

さりげなく置く方もいました。

 

 

もちろん、美味しくいただけて

ありがたい気持ちはあったのですが、

別に自分まで行動をなぞる必要はないです。

 

 

ぶっちゃけ

この人には差し上げたくない

なんて人いましたし(^^;)

 

 

 

 

ケチとか、

好き嫌い激しいとか、

人からどう思われようが、

 

 

自分が何をしたいのか?

 

自分が何にお金を使いたいのか?

 

 

せっかく旅行やお出掛けする時くらい

楽しい時間を過ごし下さい。

 

帰り際に、

職場へのお土産を買って帰ろうとすることで、

煩わしい職場の人間関係を思い出すことなく、

 

自分の欲しい物だけを買う。

 

 

 

 

分かち合いたい人だけのために

お土産を買って帰るだけで充分だと思います。

 

 

お土産を用意する義務なんて

どこにもありませんので、

買って帰らなかったくらいで、

責められる要素なんてゼロです。

 

 

罪悪感もいりません!

 

 

売り場が混んでいて、電車の時間の関係で

買って帰れないなんてこと

珍しくないので、気にせず帰りましょ♪

 

 

 

仕事とプライベートが切り替えられると

余計な事に悩まされず、

考えることも減らせてくるので、

楽になれますよ。

 

 

謎のルールや同調圧力に従うことに、

疑問を感じる、抜け出したい、辞めたい方へ

 

 

その一歩を踏み出す具体的な方法を、

こちらの無料メール講座で、

書いてあります。

 

何かのキッカケとなれば幸いです。

 

 

♪♪♪

 

 

無理なく、簡単、違和感ナシ

 

脱スピ、脱メソッド、脱洗脳、

呪いの解除と自己啓発の罠から抜け出し、

地に足つけて現実を変えていくための

第一歩を踏み出す無料メール講座

 

ご登録はこちらから(クリック)♪

 

 

ご登録をいただいた方には、

実際のメールセッションを疑似体験できる

セッションシートをプレゼント

(デザインは異なりますが、

内容に大きな違いはありません)

 

講座1日目(登録後の次の日)の

メールに添付いたします。

 

約40ページにわたる無料恋愛講座を

7日目の最終日に差し上げます。

 

恋愛に限らず、

現状に不満があって変えていくには、

まずは現状把握からです。

 

解説と現状打破の方法を

ボリューム満点でお届けしております。

 

「新しい視点が得られました」

「例えが面白かったです」という

ご感想をいただいています。

 

是非、ご活用ください!

 

ご登録はこちらから(クリック)♪

 

 

(単発・長期)メールセッション募集は、

こちらの無料メール講座を

修了した方にご案内致します。

 

die Ruhe laboratory

ディールーエ ラボラトリー

(ディルラボ)

 

Tomoko

 

フォローしてね!