Page 159_年末年始の準備万端 | ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

今まで得てきた
知識・情報・経験、他人の意見・世間の常識によって
自ら窮地に追い込んでしまうパターンを、
見つけて止めることが出来ます。誰かと争い、現実と戦って、
グルグル思考して消耗する人生から、ゆる~くさらっと、
自分の望む世界に変えて具現化できます♡

 

こんにちは、ともこです

いつもご覧いただき、

いいね!も、ありがとうございます。

 

 

記事にレイキエネルギーを込めて

ありますので、読んでいるだけで

受け取れます。

 

 

本日も指先にエネルギーを

込めて、キーボードを叩いて

記事を書いています。

 

 

Frohe Weinachten

(ドイツ語)

 

メリークリスマス

 

気が付けば、

もうクリスマスを迎え、年末に・・・

 

 

ウィーンの12月の様子

 

 

 

 

 

ちなみに海外では、

クリスマスを過ぎても、

正月明けても、

飾りやイルミネーションはそのままです。

 

 

 

年賀状も無事に投函しました。

 

 

毎年10枚ほどしか書かないのですが、

いつもギリギリになって

購入して、書いて、投函。

 

 

部屋の乾燥対策として、加湿器も購入

 

 

 

今のところ、出番は少ないですが、

スチーム式なので、

お部屋全体が潤うのが早いです。

 

 

フィルター不要で、手入れも楽。

超音波よりスチーム派です。

 

 

来年度のカレンダーも購入

 

 

海外旅行が大好きなので、

 

ことりっぷの

旅するカレンダー(卓上)

 

に、決定!

 

 

毎年、カレンダー選びは

本当に迷います。

 

 

理想としては、

11月、12月に海外へ行って、

現地のカレンダーをお土産に

買って帰りたいのですが、

これが、忘れてしまっていたのです・・・

帰国してから気付く(^^;)

 

 

ウィーンのクリスマスマーケット

素敵な屋台

ただ、手前のお菓子は何味なのか? 

 

 

では、また

フォローしてね!