こんにちは、ともこです
いつもご覧いただき、
いいね!も、ありがとうございます。
記事にレイキエネルギーを込めて
ありますので、読んでいるだけで
受け取れます。
本日も指先にエネルギーを
込めて、キーボードを叩いて
記事を書いています。
毎年、年末恒例にしている
クラシックコンサート
第九!
今年も行ってきました!
歌のパワーって本当にスゴイ
一体感も感じられ、
素敵なコンサートでした!(^^)!
今までは、
「演目はひとつだけだし」
「1時間ちょっとのコンサートだし」
って、ケチって安い席で
音の反響の良くない席を
予約していました・・・
コンサートホールは、
“どの席でも音響や残響も同じように
聴くことが出来るように
設計されている“
という、一言が
紹介文に書いてあるところもありますが、
そんなことないですよ(^^;)
ピアノ協奏曲のような
「どうしても指先を見たい」
「だけど、もう良い席が残っていない」
という場合は、
ステージ裏に座ることもありますが、
きれいな生音を求めると
正面には敵わない
音を放出する方向が違うので
ピアノの天板もステージから
客席に向かって開いているのは
そのせいです。
まぁ、正直なところ
どのコンサートでも
演奏中にプログラムをガサガサする
音を立てる人がいるのは
残念ですが・・・
音が割と小さ目でしたし、
頻度も少なかったので、
マシかな?
季節柄、
鼻ズルズル、咳ゴホゴホしている人
結構いるかな?
って、心配していましたが、
マナーの良い人ばかりで、良かった
では、また