Page 51_断捨離した後 | ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

今まで得てきた
知識・情報・経験、他人の意見・世間の常識によって
自ら窮地に追い込んでしまうパターンを、
見つけて止めることが出来ます。誰かと争い、現実と戦って、
グルグル思考して消耗する人生から、ゆる~くさらっと、
自分の望む世界に変えて具現化できます♡

こんにちは、ともこです

いつもご覧いただき、

いいね!も、ありがとうございます。

 

 

前回、断捨離について書きましたが、

その後の本棚がどうなったのか?

 

 

残念ながら、断捨離前の画像は

撮っていないので

ビフォーアフターがわかりにくいですが

私の読み返したい本ばかり、

読み返さなくても、ただ並んでいるのを

眺めてみるだけで嬉しい本棚です。

 

 

 

 

 

ヨーロッパの旅行本

語学学習の本

現地で購入してきた辞書、テキスト

クラシック音楽雑誌

クラシックコンサートのパンフレット

 

 

学生時代の教科書等は捨てました

 

高校の教科書、どころか

参考書まで持っていました

 

「いつか勉強し直す時にいるかも?」

なんて、格好つけていました

流体力学なんて絶対勉強し直さないし

 

料理本は必要なページだけ抜いてファイル

いざとなったらクックパッドで

 

自宅の自室の本棚にさえ

“人から良く見られたい”なんて

思っていた私(^^;)

 

余計な場所を取っていただけなのに

 

書斎や図書館のような部屋も好きで

憧れますが、今の私が心地良いと

思える環境を作ります。

 

フォローしてね!