Page 47_左利きの日常② | ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

ゆる~くさらっと望みが叶うのが当たり前な私になれる【ゆるさら情報空間ラボ】

今まで得てきた
知識・情報・経験、他人の意見・世間の常識によって
自ら窮地に追い込んでしまうパターンを、
見つけて止めることが出来ます。誰かと争い、現実と戦って、
グルグル思考して消耗する人生から、ゆる~くさらっと、
自分の望む世界に変えて具現化できます♡

こんにちは、ともこです

いつもご覧いただき、

いいね!も、ありがとうございます。

 

 

前回からの続きです

 

まずは、私のことを少し

そして代表的なものから

 

両手可(一部自主練しました)

 

食事(箸、スプーン、フォーク)

でもなぜか?お寿司は右手で食べます

 

字、絵を描く(ペン、習字)

 

あ、ちなみに字のキレイさは

左右差はないです。

 

 

左でしか出来ないこと

 

スポーツ

運動神経悪いです

この辺のことも書いていきます

 

包丁、針などの危険を伴うもの

 

実験器具の取り扱い

 

 

右でしか出来ないこと

 

リモコン操作

 

マウス

 

はさみ

 

歯磨き

 

 

初期設定が右利き仕様のもの

右利きの方から教わったことは

右でしか出来ません。

 

見よう見まねで始めたことは

全部左ですが、一部練習しました

 

ちなみに時計は右手首にはめて

それも人から指摘されて

気付くくらいでした。

 

高校生の時、体育の前にみんなと

着替えている時、

ベルトの差し込み方が逆だと指摘され

気付きました。

右利きのみなさん、左からベルト通しに

いれること全く知らなかったです。

 

うーん、止まらなくなってきましたね

 

また長くなるので、一旦切ります。

 

ミュンヘン中央駅

ザルツブルクから約1時間半です

 

フォローしてね!