先日、とあるネットで。
昼食代のことで。
夫婦で口論になった記事を見ました。
夫は節約して350円に抑えている。
に対して。
妻はそれでも高い。
と反論したとのこと。
一般的には350円は抑えているという感覚なのでしょうか?
どうしても。
こういう時は自分と比較してしまいがちになります。
私の感想は。
350円は使い過ぎって思えます。
普段、弁当を持参している私。
チャーハンorオムライス
andウインナー、ちくわを各1本。
なのでざっくり、150円前後といったところ。
朝食は納豆ごはん(たまに味噌汁付き)しか食べないので、それ以下の値段に。
まあ、それ以上に酒代がかかっていますが。。。
本日の昼飯は在宅の為、ミートソースパスタ。
これでも150円くらい。