月命日 りんを想う日<りんのいない4年と3ヶ月> | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

2020年10月24日

りんが8歳という短い生涯を閉じました

 

昨日24日は りんの月命日

4年と3ヶ月はあっという間に過ぎて

まるで昨日のことのように思い出されます

 

 

 

 

りんは本当に最後まで頑張って生きた

 

 

image

 

りんが突然動かなくなり 入院

腎疾患・・・

食事ものどを通らなくなっていた

 

腎臓がほとんど機能せず

10日間の入院中24時間点滴の日々

 

入院時は数値が測れないほど上がっていたが

とりあえずは数値が測れるまでには改善

 

これ以上やっても数値は戻らないと言われた

 

image

 

このまま入院して点滴を続けるか

いったん退院して

毎日点滴に通院するのもいい

 

同じような状態で

1年を過ごしている子もいると言われ

一緒に自宅に戻った

 

 

これもまた私の「代理意思決定」

りんがどう思うのかわからない

 

動物は話すことができないから

痛いとか辛いとか

どう感じているのかわからない

 

でも こちらの勝手な意思で

無理やり生かすのは違うような気がした

 

 

人間なら腎移植とかできたのだろうけれど

猫ちゃんにはそうもいかない

 

大好きなお家で大好きなめいのそばで

家族に囲まれ1週間を過ごした

 

大好きな日向ぼっこもできた晴れ

 

image

 

最後まで頑張ってトイレにも行った

 

image

 

娘にくっついて眠ることもできたハート

 

image

 

大好きな水道直飲みもできたハート

 

image

 

大好きな息子の部屋で過ごし

 

image

 

最後は家族が皆そろっている時間に

私の手を握り大きな息をして

眠るように逝った泣くうさぎ

 

今でもその日のことを思い出すと

涙が出てくる泣くうさぎ

 

 

 

めいにとって りんのいない

この4年はどうだったのだろう

 

 

りんが我が家へ来る前

一人っ子の時期が1年だけ

 

1歳のお誕生日にりんを迎えた

 

 

今思うのは 

甘えっ子のめいは 

もっともっと一人っ子の時期を

楽しみたかったのかもしれない

 

 

だから りんのいない今 

家族みんなを独り占めして

一番幸せなのかもしれないと

皆に甘えるめいを見てそう思う照れ

 

 

ブロ友さんの猫ちゃんが皆

20歳まで元気でいるので

めいもその仲間入りを目指し長生きして

 

もっともっと幸せな日々を

楽しんでくれたらうれしい照れ

 

image

 

 

めいの写真に時々入り込む優しい光キラキラ

 

めいを包み込むような光に

ついつい りんを感じてしまうのですが

めいもそう感じてくれたらいいな

 

image

 

私はここにいるよ!って りんの光キラキラ

 

image

 

めいのこと 

これからもずっと見守っていいてね

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m