月命日 りんを想う日<ちゅーる争奪戦> | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

京都から帰ってきてからいろいろあり

すっかり抜けていました無気力

 

忘れてしまうのは りんを失った

ショックから立ち直ったという事

だと自分に都合の良い解釈をしてみるにっこり

 

 

3月24日はりんの月命日でした

あの日から3年と5ヵ月

 

 

片づけをしていたら

りんの齧った歯形を見つけたんです凝視

 

image

 

りんが生きていた証飛び出すハート

捨てられないなぁ~

 

 

最近 紅麹の問題で

「ちゅーる」にも注目されている方が多いですが

製造販売している「いなばペットフード」が

「現状弊社使用の紅麹色素につきましては

 小林製薬が供給している関連原料と一切の関係は

 ございません」との報告がありましたね

 

一定期間の商品だけなので

紅麹の製造過程で

何か大きな問題が生じたのだろうと!

それでも命を失うほどのものだった

というのは怖いですが・・・

 

 

大好きなちゅーるに関しては

良かったOKということで・・・

 

 

MAY家 りんがいた頃は「ちゅーる」を

2匹に分けながら与えていました

 

 

順番こに食べるので大人しく待つめい

食べたくての エアペロペロが可愛いハート

 

 

我慢できなくなり突入するめいハート

 

 

普段そんなに仲良くない2匹が

こんな風にぴったりくっついて

食べている姿を見るのが好きだったハート

 

 

食い意地が張ってるりんは

いつも両手で器用にきゅっとつかみ

自分だけ食べようとする

 

 

取られまいと一生懸命背伸びしてね

 

 

顔に付いたっておかまいなし

ほんとブチャいくだったねぇ~爆  笑

 

 

同じような食べ方しても

めいは上品で綺麗でおしとやかハート

お姉さんだねぇ

 

 

でも 2匹で食べているから

あっという間になくなってしまって

いっつもめいが最後にシャーって怒ってた爆  笑

 

image

 

今は邪魔されることもなく

全部一人で食べることができる

 

めいにとっては嬉しい事だけれど

やっぱりあの頃が懐かしく思う

 

image

 

りんのめいちゃん好き好きがあふれていて

 

 

幸せな光景だった

 

 

image

 

食欲がなくなっても最後の最後まで

ちゅーるだけは食べてくれていたね

 

りん 会いたいなおねがい

 

 

 

そして3月24日は祖父の兄

牧野信一の命日でも・・・

当日はX(旧Twitter)で

つぶやいてくれる方もいたりして

嬉しく思いますニコニコ

ありがとうございました

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m