遠い親戚のおばあ様の話
曾祖父の父(高祖父)が一緒の方
牧野一族のひとり
何度かイベントや講演会で合流し
個人的にもお出かけやランチもする仲
とっても可愛いおばあちゃんです
父の「はとこ」?になるのかな
叔母の2つ下 昨年80歳になりました
牧野のイベントにはほとんど出かけない父に
一度会ってみたいとずっと言われていて
やっと会わせてあげられ
これからたくさんお付き合いをしましょ
という時に 会えた1か月後に父が急死
もっともっとたくさんの話がしたかったと
お会いするといつも言っておられます
会いたい人には
会えるうちに会いにいかなければ…と
そこからずっと思っています
このおばあちゃま 昨年何度目かの
ワクチンを打ってから免疫不全になり
後遺症ではないかとも診断され
一時期は人に会う事も出来なくなり
山登りが趣味だったのに体力もなくなり
筋力もすっかり衰えてしまい
今は近所を歩くのがやっとだとか
最近はメールでしか
お話しすることしかでききませんが
学校の英語の先生をやっていたのもあり
お話が深く上手で楽しいんです
先日
「私にはいったい何が残せるのだろうか?」と
問われて・・
牧野信一は小説を残し
牧野邦夫は絵を残した
私は・・・? と
一般人が後世に残すものって言われてもね
なんて話をしていたら
親族が信一の小説に登場していたり
父方の先祖も母方の先祖も
いろいろな歴史を持ち
小田原の古い事を多く知っていたりする
それは自分だけが知る事であって
ここのまま死んだらそれで終わり
後に残る親族にもそれを知っていてほしい
ご先祖様はこんなだった と
確かにそうですよね
思わず納得
3年前 小田原の博物館に
牧野信一像に会いに行った時の写真
この写真 何度撮りなおしても白いモヤ
牧野信一が喜んでいるのか
一緒に来たかっただろう父がいるのか
なーんて 写真を見ながら
あとから皆で騒いでみたり・・・
春には会えるかな、と言っていたので
また会える日を楽しみにしています
ちなみにこのおばあちゃんの甥っ子さん
有名なダンスグループのメンバー
誰とは言えませんが・・・
なので TVで見かけたりすると
あ、遠い親戚の子が出てる!と
密かに応援しています
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m