週末 阿佐ヶ谷で朗読会
東京での朗読会は初参加
阿佐ヶ谷はかつて牧野信一が
数年ほど暮らしていた土地だそうです
朗読会の前に訪れた神社
歴史のある神社なので
きっと信一もお参りしたはずね
と、叔母も感慨深げ

絣の着物を着た信一の華奢な後ろ姿が
目に浮かびました

都心の紅葉が今が一番きれいな時
叔母と一緒に
紅葉狩りができて良かったです
朗読会では
信一の新刊が発売されたとの報告
ほぼ全集でしか読めない作家なので
小さな文字と旧仮名遣いには
四苦八苦して途中で挫折していました
内容は変わらないから難しそうだけど
現代文に書き直されているので
じっくり読めそうな気もします
留守番していためい
パパさんもお兄ちゃんもいたので
寂しくはなかったかな
ニョキっとお顔を向けてきた
パチリとしたら
顔だけしか写らず何だか変

顔だけおばけになりました

にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m